革命直前のフランスを舞台に覆面剣士"黒いチューリップ"が活躍するチャンバラ映画の快作。一人二役のアラン・ドロンの魅力がスパークする。
貴族でありながら貴族を襲う"黒いチューリップ"である兄ギヨームが…
CSのWOWOWプラスで昨年放送したアラン・ドロン主演の『黒いチューリップ』(La Tulipe Noire)を録画で鑑賞しました。
1964年の仏=伊=西合作で、アラン・ドロン全盛期の活劇映…
思っていた以上にコミカルで寓話的。楽しく見れた。だからこそ、兄も助かって大団円となるかと思ったけど、一応悪は裁かれるのね。
最後に「ギヨームと呼ぶわ!」と意気揚々と伝えているのが少し引っかかった。兄…
フランス革命勃発前の動乱の時代を背景に、貴族や役人から財宝を奪う義賊"黒いチューリップ"の活躍を描いたアクション作。
一人二役を見事に演じ分けられているところが流石の名優。
1789年6月フランス(…
1粒で2度おいしいアランドロンPV。黄金のアラサー時代。殺陣のボリュームは半分にして欲しいところだが、なかなかいい味出してる敵役も、コメディタッチも悪くない。僕は補色の合わせがそう好きではないのだが…
>>続きを読む時は1789年6月。7月14日のフランス大革命も9月の大虐殺もまだ先の出来事だなパリでは人々は動揺し怯えていた。なぜならフランス各地で革命の兆しが芽生えていたからである。反乱を企てている者は誰か貴族…
>>続きを読むAGATA FILM 1964