青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ないのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 妹とそして両親と一緒に暮らせるようになったと思いきやテレビシリーズとは逆に主人公の咲太が周りの人間から見えなくなる思春期症候群が出てしまい衝撃的な展開だった。
 ただ小学生の麻衣さんが別の世界線と…

>>続きを読む

今まで手を差しのべてきた咲太が、今回は当事者に。では咲太のことは誰が助けてくれるのか?
これまでの集大成に相応しいストーリーだった。

家族に対して、誰しも一度は思ったことがあるだろう。
いなければ…

>>続きを読む
外連味のあるタイトルが全て。
これだけ観ても特になにも感じないが、シリーズ化しているし、まだまだ続くようなので、何かしらあるのだろう。

この作品って子供が大人になる話なんだなぁって思ったよ。
我慢したり妥協したり受け入れたり、自分の気持ちを色んな事象を通じて気付かされて理解したりさ。

完全な悪人はいないけど、それぞれに苦手な人がい…

>>続きを読む

様々なヒロインの思春期症候群に関わってきた咲太が、自身の問題に向き合う物語は、高校生編のラストにふさわしいテーマだったと思う。
のだが、今ひとつ自分には感情移入できなかった。

ここまで追い続けてき…

>>続きを読む
咲太の家族の再生の物語 完結 咲太兄ちゃん今まで大変だったね(泣)   親の事ってわかってるようでわからないものですね 大学生編楽しみです☺

咲太が自分自身と向き合う物語。これまでは周囲の人の問題を解決してきたが、今作では自分で自分の問題を解決していくことになる。思春期症候群が発症し周りから認知されなくなった際には「踏んできた場数が違う」…

>>続きを読む

んー、前作と併せて『後日談』という趣が強い。

いや、しっかりどちらも泣いてしまっているので、
決して駄目ではない。

ただ本編の『何故こんな現象が?』からの
『思春期特有のこの感情からかあ』という…

>>続きを読む

これで物語が完結でもいいのではってくらいしっかりオチがついた(実際には大学生編のアニメ化が決定)。

アニメやラノベではご都合優先で「なぜか親と同居してない」という設定がよく出てくるけど、青ブタは花…

>>続きを読む

非常に丁寧に作られていてよかった
お母さんを無意識に意識の外に出すことによって、お母さんからも忘れられ、世界から隔絶される話。思春期症候群だから咲太側だけ影響があったんだろうな。
お母さんとのファー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品