バーラ先生の特別授業の作品情報・感想・評価

『バーラ先生の特別授業』に投稿された感想・評価

4.2
473件のレビュー
KT77
4.0

カースト制度などによる格差が教育にも及ぶなか、子供たちの学びたいという思いと、妨害工作を受けつつもそれに応えるバーラ先生をはじめとする教師たち。構図が分かりやすい。

コテコテでベタベタな展開で先が…

>>続きを読む
いい話なんだよ
それは間違いない
実話に基づいた話だし

でも、やはりリティク様にはかなわなくてさ。
現金な感想でごめんちゃい🤣

『RRR』を観て、インド映画はこんな映画ばかりと決めつける前に観てほしい傑作。

『無職の大卒』主演のダヌシュ、最新作のテーマは、教育。

1990年代のインド、地方の公立学校に赴任した若い教師が、…

>>続きを読む
「#バーラ先生の特別授業」インド教育とはこうあるべきと言うことを確立した先生なのかもしれません。@FansVoiceJP
https://t.co/WGvj4BOae4

インド映画。
なので日本だったら「そのダンス要らなくね?」とか「その歌要らなくね?」というのがちょくちょく入ります。

でもそういうのは置いておいて、若干戦闘シーンがtoo much ですけど、メチ…

>>続きを読む

教育をテーマにした映画には、どこか堅苦しかったり、地に足のついていないメッセージが込められていたりして、少し苦手意識がある。
今作のポスターを見たときも、「いかにも説教くさそう」という印象を受け、正…

>>続きを読む
damboy
4.1

「OKありがとうお元気で!」

とにかく生徒たちと同じくバーラ先生のこと大好きになっちゃう…先生として優秀なのはもちろん、インドの金銭的な教育格差やカースト差別に対してロジカルかつ熱い思いで立ち向か…

>>続きを読む
予想に違わぬインド映画っぷりで最高だった。
身分を跳ね返して勉強することが尊厳を守るというメッセージ性も大変いい。
このレビューはネタバレを含みます

王道的なテーマではあるが、貧しいから学べないという現実のジレンマを打ち破る虚構が故の破壊力があり、観ていて非常に爽快で楽しかった。また、勉強できる環境が当たり前であるが故に勉強に押し潰されていた学生…

>>続きを読む

ダヌシュさん主演作品は『クローゼットに閉じ込められた僕の奇想天外な旅』以来です。
ミュージカルシーンMadaariが好きだったのですが
本作も活きの良い音楽にダンスシーン、揃ってます。

直近で見た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事