ユニバース鑑賞前の復習。
アニメ版はリアルタイムで鑑賞済み。
TRIGGERのロボアニメ大好き!
グリッドマンは二次元と三次元が繋がってるって設定が特に好きだったので、結末とかも覚えてて、キャラク…
新条アカネ以外のキャラクター大半が、行動理由もしくは行動目的が欠けています。魅力的な戦闘描写や世界観が広がっているにも関わらず、行動理由が「新条アカネがそう思うように設定したから」だと、感情移入でき…
>>続きを読む総集編って事で、TV版の切り貼り程度のつもりでいたけれど、新作カットが結構モリモリでとても良かった
需要なポイントのみを押さえたダイジェスト仕様
コレを見たらTV版を観なくて良いというわけではなく…
非常に良い!素晴らしい!まじで面白い!!感動する!
アニメのSSSS.GRIDMANの総集編でアニメやら特撮版ダイナゼノン、ユニバースも視聴済みで見ました!
内容は全部知ってるものの終盤のアツさ…
今作は、24年前に円谷プロが生み出したネットワークを舞台に怪獣に立ち向かうヒーロー『電光超人グリッドマン』がアニメーションとなった作品の総集編!
最初は、TRIGGERのロゴがアップし穴から空が見…
みんな好き好き成分欲張りセットや!
上映時間内でバトルとストーリーのバランスの取り方がすごい上手かったと思う
序盤「昨日」の話が分からず焦ったけど編集のおかげか何とかなった
ドアップ顔の迫力がどれも…
円谷プロが作っただけあって、ウルトラマンのノウハウはしっかり活用されていると思った。特に、アニメのウルトラマンは一度コケている。その経験もしっかり反映されていたと思う。
グリッドマン、最終形態はど…
「劇場版グリッドマンユニバース」製作委員会