大前提として、こういった事件を起こしたことは絶対に間違っている
けど、背景として何が彼をそこまでに至らしめたのかは絶対に知るべき
(もちろんなかには愉快犯という場合もあるだろうけど)
ブランドンに…
スリル満点の銃乱射事件かと思いきや、
壮大で悲しく苦しい自殺計画物語。
とても質のよいショートムービー。
のこる余韻がいいね、あったかもしれない・あってほしかった未来を想像するとせつないけれど…。…
ネタバレなしで鑑賞
最初は普通の学園ものかと思ったら
いい意味で予想裏切られた
写真撮影のカットが
半目→笑顔 同級生達のクスクス声の演出がいいなぁと感じた
ロックダウンはじまってから緊迫感あ…
銃撃本人の根っから悪人になれないところが見ていて痛ましい。人の苦しみは他人に理解できないからこそ、「とんでもない行動」を取っている他人も、自分と大して違いはないように思えてくる。
自分をダークサイ…
これは切ない。悲しい。
高校生活は720日間。482日目の出来事。
ガス・ヴァン・サント監督の『Elephant』では、コロンバイン高校の銃乱射事件を観た。そこには無差別に教師や生徒を殺していく犯…
ブランドンを救いたかったけど、あの結末はブランドンにとっては救いだったのかもしれない。
でも本人はこれでよかったと思えるかもしれないが、やっぱり周りからすると死以外の救済をしたい、方法があるはずだ…
©︎2016 American Film Institute