ネタバレなしで鑑賞
最初は普通の学園ものかと思ったら
いい意味で予想裏切られた
写真撮影のカットが
半目→笑顔 同級生達のクスクス声の演出がいいなぁと感じた
ロックダウンはじまってから緊迫感あ…
銃撃本人の根っから悪人になれないところが見ていて痛ましい。人の苦しみは他人に理解できないからこそ、「とんでもない行動」を取っている他人も、自分と大して違いはないように思えてくる。
自分をダークサイ…
これは切ない。悲しい。
高校生活は720日間。482日目の出来事。
ガス・ヴァン・サント監督の『Elephant』では、コロンバイン高校の銃乱射事件を観た。そこには無差別に教師や生徒を殺していく犯…
ブランドンを救いたかったけど、あの結末はブランドンにとっては救いだったのかもしれない。
でも本人はこれでよかったと思えるかもしれないが、やっぱり周りからすると死以外の救済をしたい、方法があるはずだ…
短い時間に社会問題が沢山詰め込まれていた!
学校での壮絶なイジメ問題、そして銃の問題。すぐさま撃った警官はすごく問題だと思う。高校で事件を起こすということはそれだけの辛さがあること。銃乱射事件を肯定…
誰もが生きたいと願っている世界だし、誰もが生きて欲しいと願われている世界。
強い願いほど遠くへ追いやりたくなってしまうのは当たり前だと思う。立ち向かったとして、立ち向かったにも関わらず、できなかった…
©︎2016 American Film Institute