香りをテーマにした映画ってあまり無い。伝わりにくいからなのか。キンモクセイとかカカオとか、馴染みのある香りが出てくるのはそのあたりを意識したのかもしれない。
特定の香りを嗅ぐと関連した記憶が蘇るこ…
主演の子の笑うと目が三日月になるのかわいい。
他人の成果を奪う系上司はくそ。
女上司の最初の印象悪い感じだったのにただの良い上司だった。
なんか魔法の絨毯に乗りそうな人出てきた。
香水で起業物語が始…
好き嫌いが別れそうな作品のような気がしつつ、私にとっては好きなタイプのお話で、面白かったです。
香りと記憶って、やっぱり結び付くよなぁと。桜井日奈子さん、可愛くて美して凛としていて。黒木瞳さんもや…
香水の映画は観た事なかったです。ストーリーやキャラは甘い部分もあるけど私は香水大好きなので良い映画だと思いました。勿論それを抜いてもまとまってて観やすいと思います。香水は沼なので下手に手を出すとお金…
>>続きを読むんんんんー、なんだろうなぁ。
物語があやふやってわけでもなく、伝えたいこともしっかり伝わったつもりやけど
なんか腑に落ちないというか、スッキリ見終わったー!って気持ちにはならなかった。
なんか音がぼ…
香りを纏うとは
服は自己主張であり自己満足で終わらせることのできるアイテムですが香水は少なからず周りに影響与えてしまいます。それだから周りに気をつけ無ければわたしも香水は大好きなアイテムで自己のモ…
アマゾンプライムで鑑賞!(4/10) 昔から大好きだった桜井日奈子さんが、大人の女性の役をするっていうので期待していた作品を、ようやく見ることができました。前半の可愛らしい、まだまだ少女の彼女から、…
>>続きを読む©映画『魔女の香水』製作委員会