マダム・ウェブのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『マダム・ウェブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

未来を見せる演出が下手くそだなぁって思いながら見てましたw
ファイナルデスティネーション見習ってほしいw
題材は面白いし、もっと面白い作品になりそうな予感がして序盤はワクワクしたのですが(電車のとこ…

>>続きを読む


フィフティ・シェイズ・スパイダー
ではない

ダコタ氏は残念ながらもう出ないとの事。
意図した芸術作品ではなかったとか?

ソニーのスパイダーバースなので更にmcuとも一線かと。一体どこのスパイダ…

>>続きを読む

ある事故をキッカケに未来予知できるようになったキャシーは、謎の男に命を狙われる3人の女の子を守ることに。
ヒーロー×時間操作系演出は食傷気味だったが、ある程度分かりやすくなっていて、そこまで気になら…

>>続きを読む

酷評は聞いてたけど、ここまでか。と言う感じ。
モービウスと同じ脚本家らしいけど、私はモービウス嫌いじゃないから今作もいけるかと思ったけどつまらなすぎて早く終わって欲しかった。
せめてポスクレで今後の…

>>続きを読む
途中眠たくなった、、、。

1973年、ペルー
科学者のコンスタンスは、妊娠中の身体を引きずりながら、新種のクモを発見するためアマゾンを探索していた
そのクモが持つ毒には細胞を活性化される機能があるとされ、多くの人を救う治療が…

>>続きを読む
これから活躍する3人を守る話で
主人公は予知能力だから映画的な
展開とか見どころとかちょっと難しかったかも

続編ありきの説明回って感じ

でもエンドロールに仕掛けはなくて、ワクワク損。笑

マダムウェブの能力が最初、予知なのか巻き戻しなのか分かりづらかったな

ヴィランも常に暗がりに出てくるので全貌が分か…

>>続きを読む
俳優の方々は魅力的なのに料理人である製作陣が調理ミスをしてしまった作品。悪い意味で90年代のアメコミ映画の再来。
未来予知に映っていたあのスパイダーウーマン達の活躍をもっと見たかった。

 良かった。
 個人的にはヴィランの描写が薄味で主人公たちの奮闘を楽しめたので面白かったです。
 内容はある男が、力を得た少女たちに殺されるのを、なんとか阻止(少女たちを殺す)しようとする。それを予…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事