ゴジラxコング 新たなる帝国のネタバレレビュー・内容・結末 - 97ページ目

『ゴジラxコング 新たなる帝国』に投稿されたネタバレ・内容・結末

夢のハリウッド版東宝チャンピオンまつり??

前作では地下世界の存在の発覚、キングコングと少女の物語、故郷に想いを寄せるキングコングの人間味あるキャラ(反して孤高なゴジラ)意外な敵キャラの出現、白目…

>>続きを読む

公開初日にDolby cinemaで観ました。
ヒューマンドラマとゴリラドラマの割合が同じくらいあった気がします。
観ている内に脳が破壊され、何故か怪獣たちの会話が聞こえるようになりました。
ラスト…

>>続きを読む

IMAXレーザー(4K)で鑑賞

怪獣映画として何も考えずで面白かった

前作(ゴジラVSコング)よりも面白かったと感じてる

ただ、ゴジラ キング・オブ・モンスターズには届かない感じではあった や…

>>続きを読む

ゴジラ-1.0のみならず、KOMや前作ゴジラvsコングを期待して行くと肩透かしを食らう。

脚本がチープ!なのはゴジラ映画ではよくあるので良いとして、殆ど地下空洞で物語が進むのが問題だ。都市を破壊す…

>>続きを読む

正直自分は人間に全く興味が無く人間ドラマパートに関しては「ほーん」という感想しかないのですが、世界各地で大暴れする怪獣たちがあまりにも最高だったので終始笑顔でした

ゴジラ映画は全くの初心者のためそ…

>>続きを読む

IMAXで視聴

いやぁ
前作よりも更にエンタメ要素増えてますな!
マイナスワンも好きだけど自分はこれくらいゴジラがドンパチする作品の方が好きです。

皆さんが仰る通り、コングが主体ですが
ゴジラは…

>>続きを読む

KOM、GvKで「このシリーズは何も考えてはいけない」ということを学んだので、脳みそを空っぽにして見てきました。
考えられる映画が見たい方はオッペンハイマーとかDUNEをおすすめします。

歯が痛い…

>>続きを読む

「ゴジラ」シリーズ且つ「モンスターバース」最新作ということでIMAXレーザーGT/テクノロジー2D字幕版にて鑑賞。うーん今回はそこまで...。

コングを主人公とした空洞での生活感や、空洞の未探索部…

>>続きを読む

最高に凝ったお祭り映画。
さすがハリウッドと言わせるようなCGや演出の良さはIMAXと相性が良かった。
キングコングやミニコングなどの猿系タイタンは感情が豊かでセリフ無しにも関わらず状況が理解出来た…

>>続きを読む
オマージュ元は地球最大の決戦、ゴジラの息子、平成モスラ辺りへのリスペクトはありますがコングが中心。ゴジラはコングの助っ人。

あなたにおすすめの記事