アイスクリームフィーバーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『アイスクリームフィーバー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おしゃれ映画!
前半に散りばめられた伏線が後半になって少しずつ紐解かれていくのがよかった

役者さんたちもとても魅力的。それぞれのキャラクターが愛おしくなった。

千原監督が広告デザインのお仕事をさ…

>>続きを読む
中学生の頃、大好きだった女の子のことを思い出した。感想、色々書きたいけど自分でまだ消化できていないところもある。誰にもいわない、私のたからものだから!

途中まで正直よく分からなかったけど終盤にかけて時系列がハッキリしていく様が見ていて気持ち良かった。

主要人物は誰もが誰かに置いていかれた=熱を宿した人間たち。その熱とどう向き合い解消していくかとい…

>>続きを読む

面白い!といえば面白かったし
面白くな!といえば面白くなかった
最新のエンタメに全振りという感じ?

原作著者1000%肯定botさせて貰っているので、変なこと言えない(変なこと言うと私が怒る)のだ…

>>続きを読む

言葉にできないということは誰にも共有できないということ。だけど、それは自分だけのものになる。
とても素敵な考え方。
映像と音楽の世界観が良かった
はっきりとしたラストシーンはなかったのでモヤモヤが…

>>続きを読む

今年観た映画では結構上位に入るくらい、自分は好きな作品だった。原作者の川上未映子のファンでもあり、小沢健二のファンでもある僕からしたら至高でした。2つに分かれたストーリーの交錯のさせ方や、俳優の表情…

>>続きを読む
"愛音彩詞"

うまく言葉にできないということは、誰にも共有されないということ
誰にも共有されないというのは、その良さは今のところ私だけのものってコト‼︎‼︎
ただ2つの味が乗るだけのようでもあり、ミックスされるような時もあるし、逆に全く意表を付くつながりじゃないところもダブルアイスみたいで良かった。

女優たちに殴られる(比喩)感じで好きだった!
吉澤嘉代子の氷菓子が流れるタイミングが最高。気持ちが最高潮に達している、夢の中にいるようなあの瞬間にマッチしていた。

松本まりかパートも良かった〜とい…

>>続きを読む

2023新作_140


いっそ、溶けてしまうほどに――


【簡単なあらすじ】
あらすじ
美大を卒業してデザイン会社に就職するもうまくいかず、いまはアイスクリーム店「SHIBUYA MILLION…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事