いい映画だなぁとは思いますが
なんとなくカメラワーク??演出??が特番ドラマくらいな印象。
ストーリーも割りとベタでサッパリした展開なので、もっと演出凝ってくれたら傑作にもなり得たのでは…とか無粋な…
シンプルでわかりやすいストーリーのようで奥が深い。良くも悪くも国連の広告映画のようにも見えてしまったが、イタリア映画ならではの期待を裏切らない映像美と暖かみのある人物達でほのぼのとした。本が読みたく…
>>続きを読むイタリアの美しい丘の上に佇む古書店を舞台に、店主リベロと移民の少年エシエンの心の交流を描いたヒューマンドラマ。文化の壁を越えて、二人が“本”を通じて育む友情が静かに、でも確かな温かさをもって描かれて…
>>続きを読む本屋さんバージョンのニューシネマパラダイスのようでした
印象的な最高の音楽があればもっと心を持っていかれたかもしれません
ひとりひとりカルテを作るように根気強く話をきき最善な本を紹介し在庫がなければ…
-------私のスコア基準-------
★5 : 最高!人生に影響を与えるレベル。
★4 : 文句なしに面白い、考えさせられ、なんども見たくなる。
★3 : まあまあ面白いが微妙なところもある。…
風光明媚なイタリアの小さな村、
主人公のリベロの古書店、隣のカフェ、なんだか
すごく良き所だなーと(坂道きつそうですがw)
本のセレクトセンスやこだわりを感じさせる古書店舞台に
移民の少年エシエンと…
© 2021 ASSOCIAZIONE CULTURALE IMAGO IMAGO FILM VIDEOPRODUZIONI