イタリアで暮らす素朴な青年の恋物語です。
言葉を使い美しい詩を生み出して女性を魅了する。こんな恋愛もいいですね。始めは高嶺の花で無理だろと思いましたよ正直。
娯楽に溢れた現代から考えると、逆に羨まし…
イタリアの小さな島に祖国を追われた詩人が移り住んできてその詩人専用の郵便配達人の募集を見て応募してきた青年と詩人との交流が始まる。
イタリア映画だしおじさんと青年の交流とあるしなんとなくニューシネ…
題名は知っていたし機会があれば見てみたいととも思っていたが、全く映画の内容の予備知識はなかった
世の中にこんなに純朴で綺麗な心の人がいるんだと驚く
風景も見事な開発されていない南イタリアの島
貧し…
なんだかニヤニヤしてしまう映画だった。舞台はイタリアの小さな島で、詩人のパブロと郵便配達員のマリオのあたたかい友情を描いている。1994年の作品。
パブロは遠くから見るとちょっと怖そうなおじさんな…
どこを切り取っても美しいシーン、純朴な青年と成熟した老人(?)から紡ぎ出される綺麗な言葉……
号泣……
パブロとの出会いを通じて、詩、愛、周囲を取り巻く環境への違和感に目覚めるマリオ。
大切な伴侶…
「素敵な思い出は全部持っていってしまったと思ったけど、本当はいろんなものを残してくれたんだ」 ←🆒🆒
パブロが居なくなってからも過去に腐らずに島の美しさを探して作品まで作って、この島に素敵な思い出…
まず風景がとても美しい。海に代表される自然もそうだし、建物も色使いが鮮やかで魅力的。素朴な作風とあいまって、穏やかに時間が流れていく。
しかし、何より美しいのは言葉だろう。詩人が題材なだけあって、…