不器用な人と人のドラマ。
どうしようもなく暗い雰囲気の中で、子役の女の子が健気で笑顔がかわいくて素直でホッとする存在。
みんなどうか幸せに生きて欲しいと願うばかり。
それと、女性の身なりからして昭…
泣いてしまった。
不器用で、素直になれなくて、自分ではどうしようもない運命がついて回って。
いつかは終わる、夢みたいな嘘みたいな一瞬だったけど、その幸せを噛みしめるカネマサの姿が切なくて。
小南き…
すいません🙇コテコテとわかっていても、次のストーリー展開の想像がついちゃったとしても、絵に描いたような昭和御涙頂戴作品だったとしても、最後まで感涙しながら見てしまいました。たまにこういう「お約束」て…
>>続きを読むベタだ、ベタすぎる、
ツッコミどころ満載だ
なのに、
なんでこんなに泣けるのか、。
この映画に
『とんぼ』の英二と
『子宮に沈める』の女児、
『誰も知らない』の母親を
彷彿とさせたからであろうか?…
久々に映画で泣いたかも
カネマサは自分を守ってあげてたんかな
子役の子可愛かったなあ
お母さんも段々変わっていっててよかった
何がどういう理由であれ子供を虐待する人から守ってあげれるような人間になり…
体温
手段を問わずとも、少女を救おうとする男。
自身の経験を重ねて、衝動的に始めた関係性ながら、母親を巻き込みながら温かさを実感していく様にグッときた。
笑顔のバリエーションが増えることでわかる温…
このレビューはネタバレを含みます
金田の少年時代といい、まりといい、子役の演技が迫真だった。
まりの誕生日に家族になろうと、りんと約束した金田が、その日に警察に連れて行かれるシーンが個人的に1番良かった。その後、タバコ跡とアイロンの…
yudai uenishi