軌道樹、天膜、雪海がテラフォーミングのシステムに関係していたとは予想外
テレビシリーズの後で映画を見ないと物語が完結しない
もしかすると中ぶらりんの状態のまま作品自体を忘れてしまうファンがいるかも知…
結婚式
ハッピーエンド
「みなさん、ようこそクラードへ」
けんじゃの時代の再現
1023…パスワードは壁に
“地球化”
“二人以上”
「人の心は負けることはない」
「そんなだから愛想…
アニメを観たのが随分前なのだけど、気になっていたので完結編も鑑賞。
科学文明が滅び、さらに人類存亡の危機に瀕している世界。
放送当時からナウシカとの類似性を指摘されていたし、雰囲気も似ているのだが、…
ミスリードがいっぱいで楽しかった。
大海溝があるから大浮遊棒で進む→こっちが下側やった→から登るために大浮遊棒が必要やった。
軌道樹のおかげで暮らせてた→大軌道樹のせいで世界は雪海に覆われた→地…
TVアニメが同じ風景ばっかであんまりおもしろくなかった記憶
この映画が直接の続編 ワンセットとして見ること
宇宙飛行士のヘルメットでなるほどとなる
地球化計画(テラフォーミング) 自動で終了しな…
アニメを観終わったので、いざ映画へ!
えーっといきなりここまでアニメの続きで良いの?アニメ版の流れをサラッとでもおさらい、若しくはナレーションでも無いの?
これ知らずに観た人困惑ですよ💦
まぁファン…
アニメ見て面白かったから映画まで見たけど、なかなか良かった。
数千年?数万年?かけた壮大な計画だったのね。
説明はないけど、地球が滅ぶ時に種の存続を賭けて、惑星地球化計画としてやり始めたのかなっ…
アニメシリーズからの続き
分かたれた世界の境目が薄まって、より大きな問題の解決へ行きましょうフェーズ。
ゆきうみうま、乗ってみたいねぇ。
海溝付近のでっかいゆきうみうまのやつは義経の一ノ谷の戦い…
映画があると知らずにアニメみて
え、これで終わり.ᐟ.ᐣって思ってたら
映画に繋がってた𖤐´-
世界観めちゃすきなんだけど
ちょいちょい出てくるジブリ被りがww
虫が世界を治してたり
大樹が空…
©︎弐瓶勉/東亜重工開拓局