
世界観と設定は王道のSFって感じでとても好みだった。
「地球化完了」ということは、地球ではないどこか他の惑星のテラフォーミングの話だったのか!
他の方のレビューでもあったが、1時間40分にまとめる…
好みの世界観が見れたので大満足!
ロストテクノロジーの設定いいなあ!
細かいツッコミとか考察がてら一応メモ
・舟が沈みそうなとき「みんながんばれ」みたいな指揮官のセリフが違和感ぱない。他にもセリフ…
劇場版でテレビアニメ版の続編で完結編。
まさかテラフォーミングの話だったとは。
スケールは壮大だし、ボーイミーツガールの冒険譚としても面白かったし、ちゃんと大団円で終わって良かった。
展開がどこかで…
テレビアニメの続きの話でなんかいろいろあったけど全部丸く収まって大円団というキャラが好きな人には良かったねという結末
前情報入れずアマプラの無料期間が終わるというとのことで急いでアニメ版から見始め…
は?
アニメ版も視聴済みだけど相変わらずガバガバお花畑ファンタジー
クライマックスもよくわからんし冒険パートも対立パートもテンポ悪く尺埋めてるだけで盛り上がりポイントがわからん
木を物理的に切り倒す…
文明が衰退し、地表が雪海に埋もれた惑星で暮らす人々を描いたSFアニメの劇場版の完結編。
地球の清浄化ではなくテラフォーミングだったのはナウシカのズラし方として納得。
90分でやるには端折りすぎてる…
アニメに続いて映画も視聴。
物語が大きく動いたなという感じ。
まぁそりゃアニメに続いての劇場版だもんね…笑
また新しい国…技術が進んでいる国が出てきて驚きました。
退廃した世界だと思っていたから…
軌道樹、天膜、雪海がテラフォーミングのシステムに関係していたとは予想外
テレビシリーズの後で映画を見ないと物語が完結しない
もしかすると中ぶらりんの状態のまま作品自体を忘れてしまうファンがいるかも知…
結婚式
ハッピーエンド
「みなさん、ようこそクラードへ」
けんじゃの時代の再現
1023…パスワードは壁に
“地球化”
“二人以上”
「人の心は負けることはない」
「そんなだから愛想…
アニメを観たのが随分前なのだけど、気になっていたので完結編も鑑賞。
科学文明が滅び、さらに人類存亡の危機に瀕している世界。
放送当時からナウシカとの類似性を指摘されていたし、雰囲気も似ているのだが、…
©︎弐瓶勉/東亜重工開拓局