風の谷のナウシカの作品情報・感想・評価

風の谷のナウシカ1984年製作の映画)

NAUSICAA OF THE VALLEY OF WIND

上映日:1984年03月11日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

世界は戦争によって崩壊し、錆とセラミック片で大地を覆う“腐海”と呼ばれる菌類の森が領域を広げていた。そこでは生活ができない人間たちは、腐海を恐れながら生活をしていた。 そんな腐海の有毒な瘴気から、海から吹く風によって守られている小国・風の谷に少女ナウシカは住んでいた。ナウシカは生き物たちを大切にしており、腐海に住む巨大な虫・王蟲をも手懐けられる力を持っていた。 そんなある日、風の谷に旧世界を焼き…

世界は戦争によって崩壊し、錆とセラミック片で大地を覆う“腐海”と呼ばれる菌類の森が領域を広げていた。そこでは生活ができない人間たちは、腐海を恐れながら生活をしていた。 そんな腐海の有毒な瘴気から、海から吹く風によって守られている小国・風の谷に少女ナウシカは住んでいた。ナウシカは生き物たちを大切にしており、腐海に住む巨大な虫・王蟲をも手懐けられる力を持っていた。 そんなある日、風の谷に旧世界を焼き尽くしたとされる怪物・巨神兵の胎児を輸送していた大型船が墜落してしまう。この事件をきっかけにナウシカをはじめとした風の谷の人々は、帝国の戦いに巻き込まれていくのだった……。

みんなの反応

  • ナウシカの音楽はポップで、大画面で迫力がある
  • ナウシカは凛とした姿勢が素敵で、芯が強いキャラクター
  • 映画館で観ると世界観に没頭できて良い
  • ナウシカの理想なヒロイン像に感動した
  • ナウシカはどこまでもカッコいい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『風の谷のナウシカ』に投稿された感想・評価

製作された年を考えると、昨今流行っている戦う女の子を描いた作品のはしりではないだろうか?
全世界の人に教材レベルで見て
私たちが生きている。共存
airi
4.5
このレビューはネタバレを含みます

舞台は1000年後の未来。人間が文明発展のために、好き勝手自然を破壊した結果、空気は完全に汚染されてしまった。

人間は、オウムなんて居なくなればいいと言った。オウムを襲撃し倒しにいくがそれは後に自…

>>続きを読む
たふ
-
原画話まで夜通し読みふけった
点数付けたくない域
何度見てもいい
いろんな作品がここから影響を受けてそうな映画だった。ノームが気持ち悪い存在から神聖な存在にどんどん見えていく過程が気持ちよかった。ナウシカ強すぎ
KAI
3.7
メーヴェ乗ってみたい
クロトワ好き
このレビューはネタバレを含みます

・冒頭のナウシカと王蟲の邂逅シーンからドキドキさせてくれる
・もちろんヒロイン像として見事なナウシカだけそ、あくまであの世界の犠牲者として彼女を見る視点を持たねばならない気もする
→原作を意識すると…

>>続きを読む
Ikki
-
【過去鑑賞】

今話題のおすすめ映画
2025/05/01 19:00現在

あなたにおすすめの記事