風の谷のナウシカに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『風の谷のナウシカ』に投稿された感想・評価

もののけ姫とストーリーとか設定が似てる
作画のレベルや技術はナウシカからもののけ姫までの13年程でだいぶ上がったんやなと思った

個人的には細かい部分も含めてもののけ姫の下位互換に感じた。世界観は良…

>>続きを読む
あ
3.6
小さい頃はジブリの中だとそこそこだったけも大人になってから観てあれ、こんなによかったっけ??ってなった!
3.5
未来人が出てこないのでコミックスより見やすくなってる
方向性としてはもののけ姫と同じ為、もののけ姫が好きな人は好きかもしれない。
もののけ姫より冒険感が強いのでそこで好みが分かれそう

原生動物との付き合い方という現代社会の問題を1984年に描いていた。
それから世界的に環境配慮を目指すようにはなったが、やはり劇中と同じように、人間至上主義を唱える集団が出てくる。
現実にはナウシカ…

>>続きを読む

ジブリをラピュタ・火垂るの墓・耳をすませば、しか見たことない男、履修開始

人の感情と蟲の感情がよく伝わりやすい表現が多くて良い。どちらも正義と悪を孕んだ対峙関係になってた

途中まで複雑ぽい都市関…

>>続きを読む
トモ
3.6

世界観があまりハマらず。ピクミンに出てきそうな生き物たち。アニメーションはすごかったけど。
オープニングは良かった。流れるような物語の見せ方。世界観、ナウシカのキャラクター、人間関係、目的の提示。

>>続きを読む
人間の、人間本位での行動や争いを強調して描いたからこそ、自然の尊さのようなものに引き込まれる。
その中で、自然本位の思考ができるナウシカの姿が凛々しく美しく映る。
観た後自然に対する姿勢が変わる映画。
TK
4.0
最初に観たのは随分前だけど
コロナ禍を経るとまた見かたが
変わる感じがした
ninpou
3.1
虫や自然を殺してはだめ。
ジブリ作品1作目にして天才的な作品だった。
ジブリ人気の意味が分かった。
ナウシカが、心を見せて、虫に信用してもらったり、敵を体で止める姿に惹き込まれた。
4.0

ジブリをちゃんと見ようその①
これも面白すぎる、原作が漫画で続きがあるとかマジか?本編もこんなに面白いのに?
宮崎駿は天才なんじゃないかという疑問が湧き始める。

ナウシカってすっごくかわいい。強く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事