赦しのネタバレレビュー・内容・結末

『赦し』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観る前から「少年の君」(2021年)を思い出していました。こちらはさらに苦しい人が何人か出てきます。裁判のシーンがメインの作品です。

日本に在住するインド人監督作。まず驚いたのは外人みたいな見かけ…

>>続きを読む

予告を観た時に、松浦りょうさん演じる加害者、福田夏奈の存在感がとても印象的だった。それは観終わった後も変わらない。
また夏奈の弁護人佐藤を演じる生津徹さんは、被害者遺族と夏奈、両方に寄り添う様でまっ…

>>続きを読む
The 邦画!って感じの雰囲気で、それぞれのキャラクターに感情移入できるストーリーが面白かった。犯人役の女優さん初めて見たけど、顔の造りが絶妙に合ってたし、MEGUMIの演技も良かった

娘がいじめの主犯格だったという事実は親にとって受け入れがたい事だと思いますが、母親は冷静に受け止めてましたね。えらい人だなと思いました。でも、男を見る目はなさそう。元夫も今の夫もダメな感じでした。

>>続きを読む

結構面白かった。

いじめた奴が100悪いんだけどね。殺人はいけない。どうしようもなかったんだろうけど…味方も誰もいないし。自分でもそうしたかも…同じ状況なら

この映画のすごいところ
初め、憎たら…

>>続きを読む

引きの画と題材はすごく良いと思ったけど、俳優たちの台詞が棒読みで最後まで観るのがしんどかった。
オリラジ藤森さんって演技上手だなって思うくらい。

父親が被告人の弁護士に電話していて一杯飲むなんてこ…

>>続きを読む
いじめがあったこと普通は誰かが証言するはず。イライラする

DVDのジャケ写が良い

お父さんセリフ棒読みで全然映画に集中できん!
あとMEGUMIが体張るシーン何度かあったけど、子どもたちのやりとりは回想でチラッとしかやらんかったしもっとそっち見せて〜〜!…

>>続きを読む

個人メモ

事件内容などは理解し共感できるのに
役者の気持ちとかがわからない変な対比悪い意味で

家族がいじめをして人を殺してる事を信じれるか

結局は傷の舐め合い
人間クソ
じゃなかったかも
同じ…

>>続きを読む
引きの画が綺麗。

あなたにおすすめの記事