教誨師の作品情報・感想・評価・動画配信

『教誨師』に投稿された感想・評価

死刑囚6人と対話する教誨師の話
実際の事件を彷彿とさせる
高宮印象的だけど他の人についても考えさせられる
一緒に穴を見つめる
自分は誰にも石投げられない投げない
大杉漣さんがいっぱい見られる
板水
3.6
ほぼワンシチュエーションの会話劇だけあって役者陣の演技が素晴らしかった。面白かった。
4.0

《対話は生きている証し》

先日鑑賞した『中山教頭の人生テスト』の佐向大監督の他作品を観たくなりました。
本作は大杉漣さん最後の主演映画でエグゼクティブプロデューサーとして制作にも携わった作品だそう…

>>続きを読む
りか
5.0
このレビューはネタバレを含みます

死刑囚に教えを説いて安らかな死へ導くという矛盾。意味があるの?と正直思った。
でも劇中にもあるように開けてしまった穴を埋めるのではなく、ただ「開いてしまった穴を一緒に見つめる」それが佐伯の仕事で、答…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

一つの命として
一人の人間として
人格を尊重する
それが教誨師

基本場所変わらん会話劇やけど観れる。
芝居もそうなんやけど、キャラクターみんな人間くさいけど異質でおもろい。
またそれが会話でしか見せへんから、逆に想像掻き立てられるから観れるんやろな。
ええ作品や…

>>続きを読む
3.5

場面はほとんど刑務所の教誨を行う部屋。教誨師と6人の死刑囚による会話で成り立っている。舞台劇のよう。大杉漣の教誨師はキリスト教の牧師というより精神科医のよう。自分の意見を押し付けるわけではなく、ただ…

>>続きを読む
箕田
4.0
このレビューはネタバレを含みます

死刑制度の是非に関しては、難しい問題で簡単なお話ではないけれど、多くの人間の支えあってのこの制度なのだと再認識させられた。
とにかく全ての役者の演技が凄く、ほぼワンシチュエーションなのに飽きずに最後…

>>続きを読む
チョー良かった!!!

しけいしゅーが全員なんか異質でマジで演技うますぎ!

10万とんで13人の優しい日本人たちと似た空気感だったよ。
AG
3.0
Amazonプライムビデオで鑑賞。
死刑囚それぞれが個性的でした。主演の大杉漣さんがいい演技で最後まで楽しめた。

あなたにおすすめの記事