東京の闇に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『東京の闇』に投稿された感想・評価

リコ

リコの感想・評価

-
成程わからん。
mam

mamの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

これは...全然わからないんだけど、ちょっと出のアリエル・ドンバールがとても可愛いのでヨシ! 美しくない書道のタイトルと、ずっと流れるお琴よ...。オリヴィエ・アサイヤス初期短編。

(MyFFF …

>>続きを読む

ノワール物語。
「分かりにくいなぁ」とか「でも熱はあるんだよなぁ」とか揺れるんだけど、結局「じゃあ小津で良いじゃん」みたいな気持ちになってしまう。
でも平坦につまんねーと言うには惜しい気持ちもあった…

>>続きを読む
hinano

hinanoの感想・評価

3.2
myFFF2023短編作品鑑賞③

雰囲気よき◎

日本が構成要素として含まれている海外作品を観ると、シンプルに嬉しい気持ちになるなあ。
やりたいことはわかったって感じでした。
もろた

もろたの感想・評価

2.3
『東京の闇』
短編6作品目

スパイ?作家?
いつの時代の日本?
雰囲気は好きなんだけど
時間軸がグチャグチャ過ぎて
物語が分かりづら過ぎる😓

シンプルにおおおお、フランスの映画監督が日本美!?とか目に止まって鑑賞。

短いけど日本とフランスの文化の入り交じりめちゃくちゃ良きやな。ジャポニズム好きなのでたのしいな。日本語とフランス語両方言語…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.6
オリヴィエ・アサイヤスの初期短編。
溢れる日本愛は疑いようがなく、虚実入り交じる奇妙な感覚はアサイヤスらしい。
でもまとまりがなく大いなる珍品が出来上がってしまった感。それはそれで愛おしいけど。
zhenli13

zhenli13の感想・評価

3.4

荒目の布地に墨文字のオープニングタイトルとエンディングが明らかに小津監督。そこからモノクロの旭日旗が出てきて箏曲が流れるこっぱずかしさ。作家の男が日本間に浴衣でタイプライターを打つ構図も明らかに『東…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事