普通の刑事ドラマ。
それ以上でもそれ以下でもない。
事件の内容も犯人もありがち。
コロナパンデミックやロックダウンなども特別あってもなくてもいいような設定だった。
バディの一方が殉職というのも…
んーいまいちかなぁ。
コロナ禍にした意味があんまり活きてない気がする。
犯人もお前か!って感じでもないし。
主人公の1人が死んでもその後あっさりお話が終わるし。
伏線らしきものも回収されないとい…
誘拐、カルト、コロナ、ロックダウンなど設定を盛り込み過ぎたせいか正直、薄味になってしまった感は否めない。
取ってつけたような犯人は捻りもなく、刻印やら、指のサインもまんま、せめて実は4人でしたにする…
コロナでロックダウンの10日の間に起きた事件。ロックダウン○日目…って出るんだけどそこまで物語の中で重要では無い。ただ、コロナが蔓延した時のあの言いようの無いジワジワと襲い来る恐怖は少し思い出せた……
>>続きを読む【⠀もうちょっとのサスペンス 】
コロナで世界が終末のようだ。だから供物を捧げて世界を変えると息巻くやべーヤツが犯人。そしてコロナによりラストで病院に無数の救急車が到着してまさに世界の終末だねーっ…
新型コロナウィルスの流行で、政府がロックダウンを行った初日。
スペイン山あいの小さな町で、1人の少女が警察官に保護される。
3か月前から行方不明・手足に縛られた形跡。
調査が進むとともに、近辺で他に…
まあまあ良い感じでしたね🙆🏻♂️
暗く静かめのサスペンスが好きな人なら幾分楽しめると思います。
映画は、スペインで現代版の「セブン」を作りたかったのかもしれません。
映像、内容、色味などから勝手…