大まかなストーリーとしては良くある流れ。
見終わってしまえば意表をつく
展開のような斬新さはない。
そんな物語を非凡に作品に仕立て上げている理由
として3つの要素が挙げられる。
まずはベネチアデル…
このレビューはネタバレを含みます
2025年鑑賞作品14本目(上半期14本目)
「重厚でハラハラ感満載のサスペンス映画」
1/19現在鑑賞した映画の中で一番面白かった。
結論としては、ベニチオ・デル・トロの渋さ満載の演技、誰が犯…
最後まで不穏な空気が漂う。
カードゲームをする面々が警察官でビックリ!
マフィアのような面構え。
殺人事件から始まる不動産の不正売買。
究明してゆくと深い闇へ。
愛妻と同等に愛している警察の仕事…
ベニチオデルトロがあまりにも魅力的である。
やはり好き。
なんていう色気なのかしら。他の白人俳優にはないわね。
ベニチオデルトロを愛でる映画。
あれだけ、顔アップだけで持たせられる俳優もいない。…
起こってることに対して音楽がやや大袈裟すぎる気がするが、やはり俳優の豪華さを考えるとこの音楽がないと支えられないかな。
1回では話理解難しいので、まず誰が悪いか覚えておいて2回目集中してみるのがおす…
俺たち親友😁 と幼稚かつホモフォビックレベル1みたいなジョークで談笑し、職場にダッチワイフを持ち込んでじゃれ合う男達こそが、不潔で長髪の容疑者よりも社会の人間として的確に病んでいる という視野は シ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
匂わせ演出が上手い。
大胆な背中のタトゥーに始まり随所に散りばめられた「何か意味がありそう」な物や、俳優の顔アップショットは見ている人をソワソワさせる。
捜査を進めていくと明らかになってくる人間関係…