アメリカン・ドリーマー 理想の代償の作品情報・感想・評価・動画配信

『アメリカン・ドリーマー 理想の代償』に投稿された感想・評価

全てはアメリカン・ドリームを摑むために。掴んだ人と掴み損ねた人がいる。アベルは常に冷静的確に判断し、解決する。意地でも居場所を守る様が、強かで、ここまで辿り着いた術が想像に難くない。
オスカー·アイ…

>>続きを読む

洗礼された映像や、スマートな語り口は良かった

ただ、アメリカの法律とか警察の感じが分からないので、困惑
警察無能すぎひん?? 検事がわざわざ現場ではるの??

あと、終始嫌な展開でストレスフルで、…

>>続きを読む
白を黒に見立てる構成、逆転する価値観を鋭利に描写、拮抗からの衝撃(ケツ浮き案件)

アップルドラマ「サヴァン」が延期になってしまったので、チャステインさんの炎上投稿とかを並行しながら観たじじい。
よくある黄色フィルター、上半身主体の画面。何の変哲もなさそうな画面だったが、意外と楽しめた。時折出てくるロングの背景が少し格好良かったし、主人公の張り詰めた顔が常にサスペンス性を醸し出していた。
オスカーアイザックが走る!

クリーンに成功するのは難しくて、自分がクリーンでも、周りが染まってるからそのうち自分もそっち側に行っちゃう

オスカーアイザックが死なないことばかり願ってたぜ

>
映画鑑賞メモ
20250912
>
_A Most Violent Year
_Directed by J.C. Chandor
_娯楽★★★☆☆
_前衛★★★☆☆
_瀟洒★★★★★
_感情★★…

>>続きを読む
3.1

【A24映画を観る-5】

原題はA Most Violent Year
1981年
ニューヨークで最も犯罪率が高かった年だとか

石油運搬会社の社長の
資金繰りやら他社との競争に
奮闘する話

プ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2025/08/11

オイル運送会社

警察に目をつけられ
-
会社の成功のために犠牲になっていく末端の社員たちを見ていられなかった。
感情的にならずに冷瀬さを保ちビジネスを行う、悪いことは続くがいかに切り抜けるか、、
クリーンなビジネスとは?
薄々気づいていたけれど、、、

あなたにおすすめの記事