SKINAMARINK/スキナマリンクに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『SKINAMARINK/スキナマリンク』に投稿された感想・評価

賛否両論の問題作。低予算ながら全米で大ヒットを記録したホラー映画「SKINAMARINK/スキナマリンク」を小空き

映画館でほぼ真横になるくらい眠かった作品だけど、他の人の「子供が感じる抽象的な恐…

>>続きを読む

ストーリーはほぼ無いし、登場人物も足だけ、後ろ姿だけとかで
ほとんど映ってなくて
正直退屈だったんですけど、先が
気になって結局観ちゃいました。
観終わった後、そんな怖くなかったな!って思ってたんで…

>>続きを読む
3.8
評価低いけど、俺はこういう想像力を掻き立てられる映像好き
しかし、人には勧めない。多分つまんないって思う。笑

すごーーーーく好きなホラー
そもそもheckが好きだし、ループもの、リミナルスペース、ざらざらした質感が好きなので
ただこれはホラーゲームのような作品なので、映画館で上映しなくてよかった
お家でぼー…

>>続きを読む
映画館で見た方が絶対いい作品
2時間弱、暗い部屋の中の定点映像
現代人には苦行かも
3.2

このレビューはネタバレを含みます


幼い兄弟が夜中に目が覚めるといつもの家のはずなのに窓と扉がなくなんだか不気味

と聞くとめちゃくちゃ面白そうだし予告も魅力的なのに全くもって勿体無い感じだった。

最初はその雰囲気にゾクゾクしたん…

>>続きを読む
4.0

劇場で鑑賞できた自分としては、集中せざるを得ないという環境でないとなかなか楽しくないと思う映画なのでサブスクで観る意味はないしだいぶ満足度が下がると思う… この映画体験は唯一無二なので観られて良かっ…

>>続きを読む
や
3.2

ほとんどのシーンが暗い家の中の壁とか家具の定点映像で、時々くる1人称視点とジャンプスケアが怖い。詳細がないから一体何が起きてるのか想像しなきゃいけないけどきっと悲しい話なんだろうなと思うと、572日…

>>続きを読む
EPATAY
3.9

意味が全くわからないけど、なんか最悪なことが起きているというのだけは理解できて、経験と記憶をフル動員してなんとか読み解こうとしているうちに、自分の中の想像と映画が一体化していって深みに嵌って抜け出せ…

>>続きを読む
3.5

むむむ…これは…
お好きな人は大好きな雰囲気のある映像でいわゆるストーリーはなくわからないまま終わる…
あれこれ映像のヒント?で想像し考察するのがアリの人には刺さるのかな…

自分は刺さりました。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事