沈黙の艦隊に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『沈黙の艦隊』に投稿された感想・評価

4.0
コミックを全部読みました。
とても面白くもあり
反面今の日本にはいない人材?
という虚しさも感じながら鑑賞しました。

ドラマ版鑑賞、映画版を平たくなぞったような感覚で前半は全然話が進まないし地味な展開ばかりであんまり面白くない。玉木宏は後半になるまであまりにも傍観者ポジションで巻き込まれ役だが、専守防衛の皮肉的な日…

>>続きを読む
Ryuki
3.5
海上、海中の映像は日本も進化したなって感じでCG感を感じさせないリアルさだった。

米軍に対し強固な姿勢でいられるのは劇中だけでなく現実でもそうであってほしいところ…
ai.f
4.0

表現の自由、バンザイ。勝手にヤマト国を作ったテロリストのいかれたおっさん。大真面目にめちゃくちゃなこと言ってると思ったら、日米安保のタブーに切り込んで、じっくり聞いてると何かいろいろ考えさせられる。…

>>続きを読む

沈黙の艦隊は好きなんだけど
玉木宏
ユースケサンタマリア
上戸彩
違うんだよな〜。。

深町はなぜ海江田さんって
さん付けするの?

同期の体育系のアツい漢じゃないの?
玉木宏じゃ見た目の線が細くな…

>>続きを読む
ざ
4.0
大沢たかお凄すぎて…声にもオーラが乗ってるから鳥肌。

王騎vs昌平君やん♪
TVにて特別編
潜水艦ものは面白い!
(前にも同じこと書いたなぁ、何観た時やろ、、、)
SUP
3.1
身近ではない潜水艦の戦いが映像で見られてちゃんとエンターテイメントにもなっていてなかなか。海江田役は大沢たかお以外務まらないベスト配役!

聴き慣れない言葉も攻撃内容も難しい。
いつまで続くのかな。と思っていたら、最後、日本とやまとが同盟国となってから、一気にひやひや、ドキドキ。

大沢たかお艦長の判断が、的確で全てお見通しな感じが気持…

>>続きを読む

原作を上手く実写化出来ている。
実写版のアレンジも戦闘の場面のリアルさもよかった。
竹上登志雄首相を演じた笹野高史さんも、当初、外見が全く違うと思ったが、見事な演技で原作のイメージそのものだった。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事