アダマン号に乗っての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アダマン号に乗って』に投稿された感想・評価

センター利用者が歌を歌うシーンが何度もあるが、字幕に歌詞が表示されないのは、フランスに帰化する女性が祖国の国家?を歌う場面のみ。ただそこが一番エモーショナル。歌の言葉を字幕に表すことへの疑念が益々募…

>>続きを読む

内容について何の知識も無く観てしまう。正解だった。説明的なものは、最後のテロップだけ。どの人が患者でどの人がスタッフなのかもはっきりしない中、観客はアダマン号の中の世界に少しずつ馴染んでいくような展…

>>続きを読む
セーヌ川に浮かぶ船が精神障害者のアジールになっている。
往年の名作「アトラント号」をちょっと思わせる。
saku
3.9

木造建築の船がデイケア施設!
太陽の光が優しく差し込むとても素敵な空間で驚きました。
彼らの日常を淡々と撮ったものですが荒れた心に大事な何かを感じさせてくれました。
私も一緒に珈琲飲んだり映画の話を…

>>続きを読む

アダマン号で紡がれる淡々とした日々の記録映画なので、どうしても観ていると眠くなり二日に分けて観ました。
この施設の維持管理やスタッフ諸々、とてもお金がかかりそうなのに無料で利用できるなんて。
素晴ら…

>>続きを読む
seven
-
記録 (字幕)
うさ
4.0
障がい=個性 がわかる映画
障がいはそれぞれ、才能もそれぞれ
山D
3.0

パリの中心地セーヌ川に浮かぶ船のデイケアセンターの日常を捉えたドキュメンタリー映画。
精神疾患のある方々を無料で受け入れ音楽や美術等の文化活動を通じて彼らをサポートしている取り組みがすごく印象的だっ…

>>続きを読む
ニコラフィリベール、初めて自宅で観た。
うーん、映画館向きかなぁ。
イマイチ入り込めなかった…

映画の作りは好き🐻
私もコーヒーいっぱい入るから緑のマグカップにしてもらおう

あなたにおすすめの記事