色々な意味で、今観たい1本と思い鑑賞しましたが、それにプラスしてとても楽しい作品でした。ちょっと意地悪では?と感じる質問も出ましたが、ジョークを交えて返された、監督の知性とお人柄も素敵でした✨
あ…
東京国際映画祭での鑑賞。
アメリカ移住したイラン人親子3代での実話とのことで興味深い。イラン国内で公開できるの?と思うけど、コメディ路線で重くならず、ご時世的にも今年のグランプリ候補なのかと。シンデ…
東京国際映画祭にて
監督初来日✨
この映画は監督の自伝のようなものだそう
ガチのほとんど実話らしい
イラン出身の監督だがレズビアン映画であるcircumstancesという作品を撮ったことに…
ブルックリンに住むイラン移民の娘レイラ(レイラ・モハマディ)は、2つの文化の中で育ち、レズビアンということもあって母シリーン(ニユシャ・ヌール)と険悪な関係にあった。思いがけず妊娠したレイラは一層、…
>>続きを読む重いテーマをコメディを交えながらインド映画のようにダンスを加えた家族愛の作品。祖母、母、娘の女同士だからこその複雑な思いが描かれていた。おばあちゃんとレイラの関係が素敵でした。そして何気にダンスうま…
>>続きを読むこれがマジョリティのイラン人移住者の経験でないことだけは特筆したい。
今は移住の動機も多様だしね。
結局何で娘が好きになれないのかはっきり分からないし、邦題がミスリード。
ただレイラの拙いペルシ…
©Yiget Eken. Courtesy of Sony Pictures Classics