同じ人間なのに、生まれた国によって幸か不幸か運命が決まる。何て不条理なんだ。北朝鮮だけではなく中国、ベトナム、タイなどの国と比べても、日本は本当に治安がよく清潔で住みやすい国家なんだと実感した。教育…
>>続きを読むこれこそ社会に必要な映画。しかもカメラとかデジタルが発達した今だからこそ撮れる映像もあるから時代的な必然性もあった。今後はより脱北が難しくなると考えると、今が分岐点でこの映画が持つ重要性も変わってる…
>>続きを読む冒頭の再現映像は一切ないという文言で釘付けになった。
ここ最近見た中で一番勉強になりました。
撮影スタッフも一緒に密入国してて、緊張感すごい。
北朝鮮、ほんまに時代に逆行しすぎ。怖いくらいに国民を洗…
近くの国の遠い現実を見れる映画。
これはドキュメンタリー作品の中でも、屈指の作品なのではないか。正直、作品としての面白さを受け止めるよりも、現実の過酷さを受け止めなければいけないのが辛い。
そし…
脱北者が中国からタイに辿り着くまでの凄まじい記録映像。冒頭に再現映像ではない旨の注意があるのだが、徒歩で山を越えジャングルを掻き分けるという健康な大人でも過酷な旅路を子供と老婆連れで踏破するという目…
>>続きを読む凄い映画だわ。リアルでしか出せないあの緊迫感、生と死の狭間で奇跡に近い運も味方に付けなきゃいけないなんて過酷すぎる。
アドレナリンでどうかなっちゃいそうだ。
脱北の仕方や脱北者のリアルに触れて本当に…
しばらく映画から離れてたので、久しぶりの映画鑑賞。というテンションで、なぜこの映画を選んだのか。
脱北の現実を伝えるドキュメンタリー。こうした映画への評価としてはいかがなものかと思うが、とてもスリ…
自分の見えてる世界が全て理不尽で歪んだものでもその中でしか生きられなかったとしたら?
普通に生きることが難しい国。
命の危機と背中合わせで常に極限状態の逃避行の過酷さ。
家族を脱北させようとする…
© TGW7N, LLC 2023 All Rights Reserved