序盤、この演出は果たして…と思いながら始まった
結果的にそこにツッコミを入れながらではないと観続けられないくらい内容が重くガツンとくるので、ちぐはぐさに助けられた。終盤でそのちぐはぐさが、北朝鮮の映…
脱北者の証言を集めたドキュメンタリー。
独裁政治の場合、指導者によって大幅に暮らしぶりが変わってしまうんだなと思った。まあ日本も首相や与党が変われば多少は変わるだろうけど、生死に関わる度は比べものに…
松嶋×町山 未公開映画を観るTVより
サンダンス映画祭ワールドシネマ・ドキュメンタリー部門出品作品。
タイトルの「金正日花」は金正日46歳の誕生日に日本から贈られた、とされる赤い花である。
北朝…
脱北者へのインタビュードキュメンタリー。
・中国にはいってさらに教会や各国領事館、支援団体経由で韓国へ。
・そのままモンゴルへ抜けるパターン。
・38度線は海で越えて、そのまま韓国に入るパターン。
…
すごい世界。
ダサい演出が光るドキュメンタリーでしたが笑
脱北者の過酷な状況をインタビュー形式で
まとめている。
北朝鮮の過酷な食糧難。
金日成、金正日への不満。
強制収容所の実態。
「歴史的…
北朝鮮の人が強いられてきた状況をインタビュー形式で紐解いていくドキュメンタリー。
酷いところというのはなんとなく分かってはいたけど、ここまで壮絶だとは思わなかった。
インタビューの内容は生々しく、…
金正日政権下の北朝鮮の惨状を脱北者たちが語る。言いがかり的な逮捕。強制収容。強制労働。苦しさに追い討ちをかける飢饉。餓死者は推定350万人。国家は助けてくれない。一部の富裕層を除いた皆が不満を抱え暮…
>>続きを読む北朝鮮を脱北してきた方達からのインタビューで構成して作品。
過酷な現状や脱北の困難さが、具に語られます。
生きる道を探し、国を脱出する人達を捕らえる北朝鮮当局やそれに協力する中国政府には嫌悪感しか…