夜明けのすべての作品情報・感想・評価・動画配信

夜明けのすべて2024年製作の映画)

上映日:2024年02月09日

製作国:

上映時間:119分

4.0

あらすじ

月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる藤沢さんはある日、同僚・山添くんのとある小さな行動がきっかけで怒りを爆発させてしまう。だが、転職してきたばかりだというのに、やる気が無さそうに見えていた山添くんもまたパニック障害を抱えていて、様々なことをあきらめ、生きがいも気力も失っていたのだった。職場の人たちの理解に支えられながら、友達でも恋人でもないけれど、どこか同志のような特別な…

月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる藤沢さんはある日、同僚・山添くんのとある小さな行動がきっかけで怒りを爆発させてしまう。だが、転職してきたばかりだというのに、やる気が無さそうに見えていた山添くんもまたパニック障害を抱えていて、様々なことをあきらめ、生きがいも気力も失っていたのだった。職場の人たちの理解に支えられながら、友達でも恋人でもないけれど、どこか同志のような特別な気持ちが芽生えていく二人。いつしか、自分の症状は改善されなくても、相手を助けることはできるのではないかと思うようになる。

『夜明けのすべて』に投稿された感想・評価

重いPMSを持つ人、パニック障害の人、どちらの方が大変ということもなく、お互いを支えることができるかもしれないと気づき、できる範囲で寄り添っていく。
それを見守る職場の温かさが素晴らしい。現実はこう…

>>続きを読む
tukimi
3.7
自分だけが知る心の中の1番安心する場所で温めてたいと思える作品
山添くんと藤沢さんの抜け感というか2人にしかつくれないふわっとした空気感が好きだった
の
3.8

パニック障害とPMS、全く違う疾患だけど通じ合うものがあって、それを尊重し合える関係性がとても素敵だったし、理解ある周囲の温かさも心にジーンときた。

世の中全ての人が理解してくれるわけではないだろ…

>>続きを読む
gary
2.8

PMSに苦しむ女性とパニック障害を持つ男性の交流を描く話。

この宇宙には変わらないものはない、北極星ですら変わるのだから。
2人のふれあいを軸に変わっていく様子が描かれているが、前提として会社やそ…

>>続きを読む
a.
-
つらさがリアルで共感
こんな温かい世界で生きたかったな
N
-
土日にしっかり休まないほうが月曜日からの平日が楽という考え方もあるのだなと思った。人は見かけによらず第一印象はあてにならない。

夜があるから空の向こうを想像できる。ずっと明るかったら空の向こうなんて想像もしなかったでしょう


やっさしい映画だなあ

フィッシュマンズの「宇宙日本世田谷」のイントロみたいな音楽もいい

宮川一…

>>続きを読む
みみ
-
そばに居てくれる人たちがいたら生きていけるんだろうな。癒された。
はな
4.0
取り扱ってるモチーフの割に優しい雰囲気の映画で癒されました。

今話題のおすすめ映画
2025/05/05 12:00現在

あなたにおすすめの記事