夜明けのすべてに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『夜明けのすべて』に投稿された感想・評価

3.5
静かだけど、なんともいえないあたたかさ。心地よさ。やさしい映画。
3.3

このレビューはネタバレを含みます

たまに感情が爆発しそうになってコントロールできないことがある自分と重なり、すごく共感した。(電車に乗るのもすごく怖いことなのも分かる。)

一人一人が何か抱え、悩んでいるからこそ寄り添ってくれるひと…

>>続きを読む
暁
4.0

生きづらさを抱えた人達が支え合って生きていく話。生きづらさは種類も重さもそれぞれで、誰にでもある。それを知っているだけで相手に優しくできる。
一進一退しながら一日一日を過ごしていくような描写が良かっ…

>>続きを読む
ゆ
3.7

このレビューはネタバレを含みます

綺麗な心の人に囲まれた世界線で安心して観ていられた。
理想のような中小企業で、特にクレジットの背景が素敵だった。それをすごく自然体に演じる俳優の皆さまも素敵。
4.0

 この作品は小説を先に読んでとても興味深く鑑賞しました
当然だけど原作との多少違いを感じましたが上白石萌音さんと松村北斗さんの演技がとても作品に合っていてなんとも不思議な関係性が深まっていく様がとて…

>>続きを読む
優しい気持ちになれる。
2人のまわりにいる人達がみんな優しい。
恋愛にならないところもいい。

2025-260
3.6

このレビューはネタバレを含みます

静かな映画。

自己完結だけが求められたら、全然うまく行かないことも多い。

ちょっとだけ助ける、ということが、
日常に広がっていく話。
同僚にチャリを譲ったのが良かった。
劇的な変化は求めずに、寄…

>>続きを読む
r
4.0
最近自分のPMSが明らかに悪化しているので、自分みたいで悲しかった
ちゃんと病院に行こうと思った

山添くんが終盤楽しそうにプラネタリウムの話してるの見て安心して泣いた
自分の特性を受け入れてどうやって生きていくかを考えさせてくれる話でした。
必ずしも前向きになることを強要されないようなことを感じれたいい映画でした。

前向きに、希望を持ってとじる物語。

現実は厳しいが本音。
物語として見てはいるんだけど、共存は難しいしツラい。
罹患者本人は大変。
わかってはいるけどフォローや矛先を向けられた同僚はもっと大変なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事