月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる藤沢さんはある日、同僚・山添くんのとある小さな行動がきっかけで怒りを爆発させてしまう。だが、転職してきたばかりだというのに、やる気が無さそうに見えていた山添くんもまたパニック障害を抱えていて、様々なことをあきらめ、生きがいも気力も失っていたのだった。職場の人たちの理解に支えられながら、友達でも恋人でもないけれど、どこか同志のような特別な…
月に一度、PMS(月経前症候群)でイライラが抑えられなくなる藤沢さんはある日、同僚・山添くんのとある小さな行動がきっかけで怒りを爆発させてしまう。だが、転職してきたばかりだというのに、やる気が無さそうに見えていた山添くんもまたパニック障害を抱えていて、様々なことをあきらめ、生きがいも気力も失っていたのだった。職場の人たちの理解に支えられながら、友達でも恋人でもないけれど、どこか同志のような特別な気持ちが芽生えていく二人。いつしか、自分の症状は改善されなくても、相手を助けることはできるのではないかと思うようになる。
この世の中で生活していて、不用意に怒っていて良いことってあんまりなかったりする。
あいつ機嫌悪いと八つ当たりしてくるよなーー!とか。
わたしは精神科のお医者様でも何でもないが、人のメンタルの揺らぎ…
最後の最後まで穏やかな時間だった
何故か恋愛映画だとずっと勘違いしていて見てなかったけど、全然違かった
それぞれの生活が誇張されずに描かれているのがすごく良い
あまり関係が深まることは無かったけど…
わりあい難しかった印象
感動系ではない
最後の萌音さんのナレーションが良かった
夜(辛い時)は必ずしも悪ではなく、その中に星(小さな幸せ?探究心?)を見ることでポジティブに捉えることができる、地球は…
共感で胸が苦しくなった。パニック障害とPMSに苦しみ、下ばかり見ていた2人が、互いの存在により少しずつ前を向けるようになる。
夜明け前が1番暗い。周りの人と同じように、普通で当たり前の生活を送れない…
©瀬尾まいこ/2024「夜明けのすべて」製作委員会
広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。