Eileen(原題)の作品情報・感想・評価

『Eileen(原題)』に投稿された感想・評価

トーマシン・マッケンジーとアン・ハサウェイが『キャロル』じみた距離感でクラシックな雰囲気を漂わせつつ、終盤で突然『蛇の道』のような極悪展開に舵を切る変な映画。原作も読んでいないし、なにも情報入れずに…

>>続きを読む

刑務所勤務の鈍臭い独身女性のアイリーンが、新たに赴任してきた容姿端麗で聡明なアン・ハサウェイ演じる心理学者に恋をする刑務所版『キャロル』のようなものかと思って見ていたら、後半、とある告白を機に息を呑…

>>続きを読む
あ
1.9

トーマシン・マッケンジーでもどうにもならんものもある
---------------------------------
La chimera 4.9
けもの 4.7
悪は存在しない 4.7
rid…

>>続きを読む
Puppe
-
このレビューはネタバレを含みます
えっこれで終わり?!

トーマシン・マッケンジーがアン・ハサウェイに憧れ夢中になっていくありがたい設定
雅治
2.8
『レベッカ』にインスパイアされた『アイリーンはもういない』を映画化。
TB12
2.6
ヒッチコック+トッド・ヘインズのキャロル的な。

キャストは良かっただけに惜しい。
設定も展開もキャラクター達も表面的すぎる。

最近のアンハサの作品選びってかなり微妙な気がする。

★★★liked it
『Eileen』 ウィリアム・オールドロイド監督

スリラー&ドラマ
トーマシン・マッケンジー as 少年刑務所の事務員アイリーン
&◎アン・ハサウェイ as 心理カウンセ…

>>続きを読む
テツ
3.0

60年代の時代設定だろうか?

アイリーンが妄想する拳銃発射にドキッとさせられる。

クリスマスイヴに美人カウンセラーの家を訪ねた時から面白い展開になった。

結末は明かされないけど、指名手配犯とし…

>>続きを読む

前作『レディ・マクベス』では固定カメラによる静謐で対称的な構図のショットが特徴的だったが、今作は一変し手持ちカメラのような撮影方法を採用しており、監督の新たな一面と気概を感じる作品となっている。

>>続きを読む
にこ
2.8
このレビューはネタバレを含みます
トーマシンマッケンジーとアンハサウェイのsapphicが観れるのかと期待したら全然違った、しかもつまらない。

あなたにおすすめの記事