The Outrun(原題)の作品情報・感想・評価

『The Outrun(原題)』に投稿された感想・評価

Anna
3.6

シァーシャローナンがハマり役だった。
時間軸が行ったり来たりしていた点が少しわかりにくいところもあったが、アル中の過酷さや父親の手に負えなさをよく表していたと思う。
対してスコットランドの自然は開放…

>>続きを読む
過去との行き来が最初は混乱するけど徐々に慣れます。依存症の難しさを描いているけど自然の美しさ、アザラシの可愛さ、鳥が素晴らしい働きをしている。自然の中でEDM聴いてみたい。
Yuta
4.4

全女優の中でももはや別格なシアーシャだけど、賞レース向けの映画より彼女のカラーを存分に味わえる小規模めの作品に出ているのが嬉しい。
レディバード、大学で依存症になっちゃったの?と言いそうになる設定と…

>>続きを読む
dami
4.0

シアーシャのスコティッシュアクセント聴きたくて観たけれど、スコットランドの自然とかOakneyの伝統とかceilidhとか自分の好きな要素だけでなくて、アルコール依存とかお父さんの躁鬱(?)とか辛い…

>>続きを読む

見ていてすごく苦しくなる映画だけどとても美しい映画だった。

都会的なedmと自然の組み合わせも今まで見たことない組み合わせで新鮮だった。

そして、青い海とシアーシャローナンの青い髪と青い瞳がもの…

>>続きを読む
Lin
4.3

何も喋らなくても、周りの空気すべてをその役のものにしてしまうシアーシャ・ローナン。

『Lady Bird』のクリスティンが年を重ねたような既視感?錯覚?(笑)というか、あれから7年経って、彼女自身…

>>続きを読む
Hina
3.9

飛行機の中で英語字幕で視聴。日本公開されないみたいなので、ターキッシュエアライン本当にありがとう🙏
すごくよかったなぁ〜 単調なのに飽きないのって名作の証拠だよなぁ。シアーシャローナンちゃんの演技力…

>>続きを読む

シアーシャってすっかりBBCの御用達だが、選んでる脚本毎回似てるよな。大体逆境に対抗する女性ものでナレーション多め。今回はスコットランドのオークニー島生まれでアルコール依存の三十路女性の回復を描く。…

>>続きを読む
ア
-
希望があってよかったけどズブズブ絶望のままの終わりも観たかったな
a
3.6
見ていて苦しかった。依存症にならないといけない、自分では選べない環境から依存症へと手を染める。落ちるのは簡単でも抜け出すのは本当に難しい。やるせ無い気持ちになった。映像が本当に綺麗。

あなたにおすすめの記事