アル中の若い女性が断酒に失敗して彼氏を失い、また酒に溺れて後悔する事を繰り返す。
父親も双極障害でどうしょうもないな。
ストーリーが時系列じゃないから、戸惑う事もあったけど、一貫性があったので分…
シアーシャってすっかりBBCの御用達だが、選んでる脚本毎回似てるよな。大体逆境に対抗する女性ものでナレーション多め。今回はスコットランドのオークニー島生まれでアルコール依存の三十路女性の回復を描く。…
>>続きを読むキャストのチカラで何とか観終えたけど、ドラマ部分と情景ショットの心情的な繋がりに終始した感じがして物足りなさが残った。
ロケーションが良い作品に有りがちな、情景の雰囲気に引っ張られて意図が薄まる様な…
シアーシャの演技がリアルなだけに観ていて辛いシーンが多い。時間軸が行ったり来たりで髪の毛の色で違いはあるものの、多少の混乱はあった。結局お父さんどうなったんだっけ?オークニーの強風が印象に残る。
…
バリバリのアクセント〜
ほんとにシアーシャの演技力素晴らしい。
アルコール依存性は辛そうすぎて、どの映画みても嫌なんだよなぁ。
イギリスの田舎は本当に美しい。
髪色がコロコロ変わってくのは彼女ら…
アルコール依存症の主人公ローナが、ロンドンでの生活をやめスコットランドの島に戻って人生を立て直そうとする。
この映画を通して深く色んなことに対して議論を深めたくなります。でも1番は、イギリスでも周り…
「ワタリドリの様に今 旅に発つよ
ありもしないストーリーを 描いてみせるよ」
アル中の長期回復率と渡り鳥の生還率の相似から、アル中の主人公に渡り鳥を投影させて希望を描いてみせる映画。
彼女の…
© 2024 The Outrun Film Ltd., WeydemannBros. Film GmbH, British Broadcasting Corporation and StudioCanal Film GmbH. All Rights Reserved.