はざまに生きる、春に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『はざまに生きる、春』に投稿された感想・評価

3.2

右に立たれるのが嫌っていうこだわりに付き合ってくれる人。そういうこだわりを我慢していくのが大人とか社会に求められることなんだろうね。小さい頃にこだわっていたマイルール、大人になるにつれて徐々になくし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

宮沢氷魚さん、純粋さが目に現れてた。知的には問題のない屋内は、恋愛というものを知識としては知っていると思う。でも、はるが自分を好きと言ったことが、それを意味すると気づいているのか?青でしか絵を描いて…

>>続きを読む
ois
3.3
悪気はないけどってのは理解していても実際付き合っていくのは難しそう
彼氏や上司や後輩がわざとらしいキャラクター造形で違和感あった
彼氏がガラス粉々にしたシーン好き
saskia
3.7

発達障害の彼にどんどん惹かれていく主人公。
彼は思ったことをすぐ口にして空気を読まない。
彼に振り回されている主人公の感じが発達障害の人との恋愛の難しさを表していた。

とにかく同棲してる彼がかわ…

>>続きを読む

NHKドラマ。
しあわせは食べて寝て待て。を
録画予約したものを見ている。

羽白司役の宮沢氷魚さん、
繋がりで、
コレ、どうなん?と視聴してみた。

私らの年代は
父親の宮沢和史さんの方が、親近感…

>>続きを読む
ffimy
3.7
空気を読んで生きてきた人が空気を読まない人と出会う
自分を大切にしないと他人を大切にできない
自分の思いを言葉で伝える
素直になって人生を好転させる

アマプラ自動再生されて全然知らなかった映画だったからながら見してたけど後半引き込まれた。だいぶ複雑ではあるけどなんか全体的に少しずつわかるなっておもって余計複雑な気持ちになった。
てか最近みた映画3…

>>続きを読む
IGA
3.8

空気ばかり読む生活に慣れすぎて、
真っ直ぐな純粋さに惹かれてゆく。
いつでも右側が心地よく、
なんでも本音が胸に突く。

大切な光を閉じ込めるため、
いつでもキミを呼び起こす。
青さに惹かれ隙間に揺…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『はざま…グレーゾーンの事ですか?僕は、「はざま」ではないです』
『上り終わったんで』
『あ~!その話』

けっこう賛否な作品。タイトルで勘違いしてしまう人も多いと思うのだが、屋内さんはガチな自閉症…

>>続きを読む
chi
3.1
小西桜子の役は「はざま」らしいがあまりそのようには感じなかった。カメラマンの女性の方が印象的。たぶん彼女もアスペルガーなんだと思うけど。

あなたにおすすめの記事