2023年9月末で惜しまれながら閉館が決まった、京都みなみ会館での監督のアフタートーク付き特別プログラムで観てきました。こちらは、活動再開を決めた新生サニーデイ・サービスをハマジムのカンパニー松尾監…
>>続きを読むサニーデイサービス付きとしてはたまらない映画だった
彼らがどうしてずっと若くいれるかが少し理解できた気がする
「自分の好きなことを全力でやるべきだ」というセリフを曽我部さんが言うことに大きな意味があ…
見に行ってよかった。
結成〜解散〜晴茂さん追悼〜再結成〜コロナ禍〜現在までサニーデイの楽曲とMVとライブ映像を織り交ぜながらヒストリー旅
セツナってそういう曲なんかなやはり、時系列をしっかり知る…
サニーデイサービスの曲一回も聞いたことなかったけどカンパニー松尾のドキュメント作品が好きなのと舞台挨拶回に行けそうだったので無理やり曲を聴いてみたら好みのジャンルではないものの嫌いではなかった。
人…
いまだに現役バリバリのロックバンドだけど、1992年結成と知って驚いた。30年もやってたらいろんなことが起こるよな。
一度目の解散の後、ソロ活動で武者修行をして「歌い方がわかった」と曽我部さんが…
写るんですの現像まで時間があって、ちょうど上映直前だったからふらっと見た
こういうのができるの、東京にいる一つのメリット
いいね!から聴き始めた身としては、サニーデイの過去とかメンバーのパーソナリ…
サニーデイ・サービスはずっと追いかけてるわけじゃないけど、私にとって特別なバンド。
なんとなく知っていたバンドのたどってきた道のりをさらに詳しく知れて、良かった。
曽我部さんといえば色んなかたちで…
©2023 ROSE RECORDS / SPACE SHOWER FILMS