ボストン・キラー:消えた絞殺魔の作品情報・感想・評価・動画配信

『ボストン・キラー:消えた絞殺魔』に投稿された感想・評価

キーラ・ナイトレイの演じるロレッタの姿が、ただ正義のために奮闘するだけの新聞記者ではなく、凛々しさも弱さも短気さもある1人の女性として描かれていたのがとても良かった。

ロレッタが迫る真相は思ったよ…

>>続きを読む

✓客寄せパンダにされた2人の女性

実話系。男性優位社会でのシスターフッドにスポットを当てたのは良いとして、新聞販売促進のため勝手に一面に顔を掲載された女性記者の身に迫る危険が速攻で失速。長かった。…

>>続きを読む
azkyon
3.3

絞殺魔自身の話ではなく、その事件を追う女性記者の話といった方が良い。
今ひとつハマらなかったけど。

まだ女性の社会進出が珍しく、社会的地位も低かった時代に絞殺魔事件を追うロレッタ。
専業主婦になっ…

>>続きを読む
話の筋書きはともかく、画面演出は結構好きだった

集団の中で退屈にしてるキーラナイトレイが三分割で斜め右下に居て沈んでるように見えたりとか、こういうのは自分好きだ
3.0
意外と社会風刺作品
3.0

消えた絞殺魔

確かチェコ-トルコ間の飛行機の中で見たような、、なかなかに暗くて狂気な映画だった。

この映画の中では二つ目の事件が起きるや否や
いちはやく連続殺人事件の可能性を考慮し
自ら事件の調…

>>続きを読む

事実に基づくなので個人的には眠い系。
3.0

実話元ネタ。
サスペンスクライムに
振り切る訳でなく
社会におけるジェンダー的な
価値観の改革が主軸だったのかな。

猟奇的連続殺人犯の
精神性て分からないから
知ってみたい。
犯人主観の同感は難し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事