実在する殺人鬼を元にした映画、大体がっかりしてしまう。
私が殺人鬼マニアでそもそも知識があるせいなのか?(多分そう)
前情報なく観てたらもっと楽しめたのかな。
キーラ・ナイトレイは美しかった。
で…
この話を最後まで観続けようと思えたのは事実に基づいてる話だから。エンドロールは興味深かったけど、肝心の本編が分かりづらい。
似たような男性ばっかり出てくるから、誰が誰か覚えられないうちに話が終わって…
このレビューはネタバレを含みます
演者もムードもいいんだけど、
映画としては見せ場が足りない。
最後、賢い主人公は夫婦喧嘩を避けたのが、今作がイマイチ話題にならなかった要因では?
舞台となる時代設定や事件の真相、性差別、男尊女卑…
✓客寄せパンダにされた2人の女性
実話系。男性優位社会でのシスターフッドにスポットを当てたのは良いとして、新聞販売促進のため勝手に一面に顔を掲載された女性記者の身に迫る危険が速攻で失速。長かった。…
消えた絞殺魔
確かチェコ-トルコ間の飛行機の中で見たような、、なかなかに暗くて狂気な映画だった。
この映画の中では二つ目の事件が起きるや否や
いちはやく連続殺人事件の可能性を考慮し
自ら事件の調…
実話元ネタ。
サスペンスクライムに
振り切る訳でなく
社会におけるジェンダー的な
価値観の改革が主軸だったのかな。
猟奇的連続殺人犯の
精神性て分からないから
知ってみたい。
犯人主観の同感は難し…
記者のロレッタが事件の核心に迫る。
ヒヤヒヤした。
13人の殺害という悍ましい事件。
1件以外は未解決でやりきれない…
犯人は何人居るんだろう?
シリアルキラーではなくて模倣犯なら尚更恐ろしい…
このレビューはネタバレを含みます
ボストン・キラーの事件も凄かったけど、途中で出てくる夫婦間の問題も実話らしくて辛い。夫婦どっちも好きになれなくて観ていてしんどかったです。
パイレーツといい、ボストン・キラーといい、コーラ・ナイト…
このレビューはネタバレを含みます
同じ女性として応援せずにはいられない!!事件もすごいけど、追い続けてる記者もすごい👏
こんな実話こわすぎ。どこまでが事実か分からないけど、正直ラストまで見ても、しっくりこなかったかも笑
まあ、実話…
© 2023 20th Century Studios.