北村匠海目当てで開封。
利用され続ける弱男、永瀬廉と
利用する女、杉咲花の弱者共依存な話。
本が本なだけに芝居が重要なんだが、
杉咲北村と比べ、永瀬の演技が致命的。
加えて、細部が雑すぎたり
集…
社会問題を交えたミステリー小説を読んでいるような感覚だった。
冤罪をなすりつけた人に限らず、判決を言い渡した裁判官、検察官など公務員にも、同じ痛みを分け与えるべきというメッセージ性のある映画。
誰…
永瀬廉と杉咲花の温度感凄い。寧ろ永瀬廉の方がサイコパスなのでは?結構悪いことしてるのに(それが過去の事件ゆえに、それでしか生きていけなかった環境のせいであったとしても)最後清々しい顔してるし^_^
…
ミステリー要素が少ない気がした!
過去を知った時は、なるほど!
そういう関係性だったのか!!!
って思ったけど、そこ以外であんまり
驚きの展開がなかったかな。
話が進むスピードが遅めなのと、
そこ…
結構みんなボソボソ話すから字幕必須。
登場人物少ないからか展開が読めてしまった。
でも約90分しかないし、ロースクール時代→そこから2年後→殺人→法廷の流れが簡潔にまとめられていて誰にでも分かりやす…
(C)五十嵐律人/講談社 (C)2023「法廷遊戯」製作委員会