サクッと見れて良かった。
日本で言うコックリさんみたいな。降霊会をあんなに楽しそうに出来るのは全く意味が分からななった🤷♀️
大人になりたいとか孤独でいたくないとかそういう些細なキッカケで悲し…
リリー=ローズとナタリーの『プラネタリウム』みたいに仰々しいパフォーマンスとか無し…
“マネキンの手”とロウソクとおまじないの言葉さえあれば、どこでも会えるお気楽降霊術!?
そう!!“どこで…
興味本位で後先考えずチャレンジするのはいかにも若者のノリ。主人公にイラッとするせいで、若気の至りでは済まされなかったラストに溜飲が下がる。
死者には死者の世界があるんだから、生者はそこに踏み込んで…
終わり方が大変好み!
まさか自分が呼び出される側になっちゃうとは思わないよね。
だらけることなくサクサク進んで観やすかったし、考察が広がるなぁ〜
ミアが最初の降霊の時に90秒超えてた時点で憑依され…
Talk To Me Holdings Pty Ltd, Adelaide Film Festival, Screen Australia