全然生きてる。ここから今年鑑賞分。久しぶりのポリゴン・ピクチュアズ謹製アニメ、観ていてなんだかホッとした。
TVシリーズの存在を直前に知り完全初見で飛び込んだけれど、単体で成り立つシナリオ&やりたい…
最初の方いきなり登場人物が多くて設定ガシガシ入れてきたので、そこの整理が大変だった。。途中シンプルになったけど、キャラクターの積み上げてきたであろう歴史がそこまで響かなかったので、後半の展開に入り込…
>>続きを読む個人ではなく種の存続を最優先するヴァンパイア族の転法輪が自身では気付かず復讐に囚われてたってのは熱いね。逃がし屋組はもちろん劇場初登場キャラクター達もキャラが立ってて良かった。ララックノノックがお気…
>>続きを読む序盤から難解な設定続きだったので理解を諦めて雰囲気を楽しむことにした
塾の講師?の音声がやる気なさすぎてこの世界のヤバさが伝わる
というか水商売とヤクザだけでどうやって社会を回せてたのかが気になった…
前半ゲロつまらんし、脚本も予め組み立てられた物語のクライマックスだけ切り取った感じなので弁明としてすげー説明的な台詞ばっかり。そもそもこの作画はアクションに向いてないと思うんだけど、速度と瞬間的なス…
>>続きを読むアニメ、新作かなぁ~、と思って予告編等を見て思っていて、映画館へと行ったのですが...、
フジテレビ枠で放送した「エスタブライフ」のスピンオフ風作品でした。( ̄□ ̄;)!!アレ?
ま、このシリーズ…
谷口悟朗監督の
最新作
”ONE PIECE FILM RED”
が
とてもよかったのと(反逆のルルーシュも谷口監督だったんだ 知らなかった...あの作品もすごいお話)
予告で観た映像…
#BLOODYESCAPE #地獄の逃走劇 鑑賞
ヴァンパイアVSヤクザという売り方してたの忘れてた。その割に特に任侠臭くはなく、人間含めた種族間の戦争話。一匹狼の主人公が少女を守る逃走劇。最近のポ…
BLOODY ESCAPE製作委員会