代行教師のネタバレレビュー・内容・結末

『代行教師』に投稿されたネタバレ・内容・結末

けっきょく麻薬が学校で見つかった一件で誰がどう関わってたのか、そしてどう解決したのかがイマイチ理解できなかった。

でもこの教師がとてもいい教師なのはわかった。

貧しくて家のためにお金を稼がざるを…

>>続きを読む

アルゼンチン映画を多分始めて見た。南米に対してのイメージがある麻薬を中心にストーリーが進んでいくが、その中でも先生として生徒の問題、親として子の問題、大人として校長、学校の問題に向き合うルシオを見て…

>>続きを読む

ガキンチョラップ、翻訳まで韻踏んでてすごい
ミヌヒン受け流しスキル高、教師向きすぎてる
多分アルゼンチンの社会情勢知らないとなんとも言えない感じだけど、ラストがすごい好み
子供たちが真剣に授業に取り…

>>続きを読む

アルゼンチンの学校教育に関する映画。

主人公の大学教授が、ふと高校?の先生を代行することに。

最初は日本でもよくある新しい先生が生徒達に馴染めずにいる。
そこから、学校を通じて、アルゼンチンの情…

>>続きを読む

ルシオ、大変な代行教師だった。

 文学とはムダなものだ 無くても困らない
文学的で精神的なお話かと思っていたら違っていた。ラップがよかった。

チリ人と呼ばれたお父さん
父の死、娘との関係
学校…

>>続きを読む
アルゼンチンの学校で代理教師としてやってきたルシオの教師ぶり。
自分の家族、生徒たちと親との関わり。

毒入りカレー事件思い出してドッキリした。

あなたにおすすめの記事