ミッシングのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ミッシング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ニュースで見る行方不明事件の家族は、こんな感じなのかな…と思った。
どこに行ったか分からない、
徐々に世間の関心は違うところに向いていって自分だけがずっと探しているのがリアル。

石原さとみ含め全て…

>>続きを読む

良い作品だって話題になっていたので見に行きました
公開してから日が経っているのでレイトショーしかやってないかもと諦めかけていたのですが、人気があるのかまだまだ奮闘しててよかった〜

私が前回見た吉田…

>>続きを読む

大好きな吉田恵輔監督作品です!

観てる間、感情をぐちゃぐちゃにされました。
こんなにも「どうか…どうか…」と祈るように映画を観たのは初めてかもしれないです。
吉田恵輔監督は本当に極限状態の人間の描…

>>続きを読む

「側面」を感じる作品だった。

自分からはこう見えて、
ある人からはああ見えて、
そのまた別の人からはそうみえる。

当事者、関係者、関係ない人。

この世の中で起こる出来事は中立であって、自分がど…

>>続きを読む

終始精神的にグロい映画だった。

大切な一人娘を失って冷静さを欠く沙織里、沙織里を支えつつ深い悲しみに苛まれる豊、局と被害者の狭間で苦しむ砂田、ただただ生き方が不器用すぎる圭吾。

途中途中で、映画…

>>続きを読む

物語は娘が行方不明になって3ヶ月経過した所から始まる。
あの時のタラレバやなぜ娘が行方不明になったかを描くのではなく、周りの環境に視点を置く不思議な作品。悲劇の家族を取り上げたい報道番組上層部と、心…

>>続きを読む
石原さとみの怪演が凄まじい
鉛のような余韻が残る映画だった…
まさに彼女の“マスターピース”に相応しい作品

この映画はハッピーエンドでは決して終わってはいけないんだと思った

ハピエン厨の私にはしんどい映画。
でも面白くなかったわけではない。
ただひたすらに辛く暗く鬱屈とした時間が過ぎていった。別に劇的なことが起こることもなく、いなくなった女の子を探し求める両親とその身内…

>>続きを読む

この映画自体も、物語である以上は現実の一面を切り取ってる(多面的に描こうとはしてるが)ということを思い出すまでマスメディア憎し!みたいな気持ちに支配されそうになる自分がいて危うかった。

ニュース報…

>>続きを読む

最初から最後まで苦しい。
鑑賞後の心境が
「空白」を観た時と似てる。
色んな事が詰まった映画だと思うし
色んな事を考えさせられた。

自分と、
対 家族
対 兄弟
対 他人
対 自分

言っていい事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事