白鍵と黒鍵の間にの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『白鍵と黒鍵の間に』に投稿された感想・評価

こ、ころしあい
歌良かった
この映画映像なしで音楽だけの方が面白いかもしれない
甲野
-
思い描く夢と寝てるときにみるような夢が重なってる感じおもしろかったにぇ
riekon
2.0
音楽と🎶🎤🎹
昭和の夜の銀座が素敵でした✨
話は分かりずらいし
最後の方もあんまりでした😅
かげ
-
みんなよくわからんって言っててよかった、ほんまによくわからんがラストスパートで急加速する
だからこそ劇場で見るべきだったね
池松壮亮のかっこよさに癒される

ちなみに「ゴッドファーザー」が公開されたのは1972年、です

1988年銀座・・・場末のキャバレーで演奏しているのはジャズピアニストを志す一人の青年(池松壮亮)

ん、ところで本作はコメディ?それ…

>>続きを読む
3.6
過去と今が交差する不思議な世界観で引き込まれる映画だった!
役者が豪華で見応えある内容だった!
冨永監督ワールドな作品。
Lan
3.4
時空の行き来が多くて理解が難しかったけど、演奏シーンの音楽が良かった
yun
3.9
世界観は不思議で最後まで謎が残ったけど、内容の面白さや、メッセージ性はとてもよかった。

池松壮亮やっぱいいなあ。
あたしもよくわからなかった方だけど、自分にとってもデザインがなければくそしてねるだけだから、言いたいことはわかった。
頑張るわ
noffy
3.5
よくわからんかったけど、演奏の部分はすごくよかった〜感動して泣きそうになった。
広告のイメージから想像したものと全然違くてそれはおもしろかったかも。みなさまの考察を読んでいきたい。

あなたにおすすめの記事