公衆トイレ清掃おじさん平山。口数少なく真面目。銭湯や呑み屋、写真読書カセットテープ、と地味なルーティン。だけどなんか良い。最後どんな表情なんだろうな。
話題になって賞も獲ったのは納得。ダメもとで外国…
小さな幸せを積み重ね、次第にそのサイズが大きくなっているかのように感じるほどに、今を噛み締めて生きている人を見ている気がして、とても見ていて、気持ちが良かった。
こんなトイレがあんのか⁉︎と思うと…
とんでもない映画に出会ってしまった
間違いなく今年見た映画でNo.1
入院して自宅療養生活にも飽き飽きしてきたタイミングで鑑賞
毎日、起きて植物に水をやり、同じ缶コーヒーを買い、トイレ掃除をして、同…
主人公の過去を勝手に想像してしまった。
高齢の自分が唯一選択出来る仕事がトイレ清掃員なのではなく、あえて自らが選択したのであろう。
真面目で誠実、そして、自分なりのこだわりをもって生きている主人公…
自分にとって、”何が”ありさえすれば生きていけるのか。またそうした生活を満たすに足る仕事、顔馴染みのいる酒家や銭湯、ささやかに想いを寄せる女、ほんの少しの好奇心と冒険心を刺激する趣味、そうそう人生…
© 2023 MASTER MIND Ltd.