少年、機関車に乗る 2Kレストア版を配信している動画配信サービス

『少年、機関車に乗る 2Kレストア版』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

少年、機関車に乗る 2Kレストア版
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

少年、機関車に乗る 2Kレストア版が配信されているサービス一覧

少年、機関車に乗る 2Kレストア版が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

『少年、機関車に乗る 2Kレストア版』に投稿された感想・評価

桃龍
3.0
特集上映「再発見!フドイナザーロフ」1/5本目。
レストアするってことは、それなりの作品だろうと思って見た。
ソ連の解体によってタジキスタンが独立した年に、フドイナザーロフは26歳でこれを撮った。
国も監督も、いい意味での"若さ"がある。
上空を飛んだことは何十回とあるが、まったく知らない中央アジアの国。
そこでたまたま列車に同乗した兄弟と仲良くなったような気持ちになる。
【再発見!フドイナザーロフ/ゆかいで切ない夢の旅】

原題「БРАТАН(Bratan)」はロシア語で兄弟の意味。
というわけで、17歳の兄と7歳の弟による機関車ロードムービーです。

マイペースな運転手、
カップ売りおじさん
少年たちによる襲撃、
ルーレットデコピンに興じる少年たち、
綺麗なお姉さんたちと、
旅は道連れ世は情けねえ。

26歳の長編デビュー作にして、この切なさと可笑しさと心強さを写し撮った、フドイナザーロフ監督の才能が感じ取れます。
場面に合った、キャッチーでリズミカルな劇半の使われ方もお見事です。
日本人の常識からかけ離れた、不思議な旅に連れていってくれます。
ノリ鉄必見。

<扇千恵さん(ロシア映画紹介者)トークショー>
·バフティヤル·フドイナザーロフ監督の略歴
1965年6月29日タジキスタン共和国ドゥシャンベに生まれる。
国立ラジオ·テレビ委員会ジャーナリスト、テレビ番組の脚本家、助監督として働いたのち、20歳でモスクワの国立映画大学監督学科に入学。
(ソ連ではこの大学を卒業しなければ映画監督になれない)
89年に卒業後ドゥシャンベに戻って映画撮影を始める。
1993年よりドイツに定住しながらロシアで映画制作を続ける。
2015年4月21日ベルリンの病院で死去(肝臓ガン)。
ベルリンのロシア人墓地に埋葬される。

·弟の愛称「ポンチク」は「丸型の揚げパン」の意味。
「デブちん」と訳した字幕は素晴らしい。

·監督はインタビューで「私たちは内面にある水を失ってしまった」と言っており、遺作映画「海を待ちながら」まで、一貫して水へのこだわりを見せている。
4.0
 金属製の煙突が見下ろす埃だらけの街。この街でファルー(フィルス・サブザリエフ)は危ない仕事に手を染めている為、弟とは暮らせないと思い立ち、遠くに暮らす父の元へと弟を預ける決心をする。最初に友達に渡したのがどうも爆弾だったらしく、施設に投げ込むのも最初は爆弾かと思ったがそうではないらしい。ここは何らかの刑務所で、ファルーたちは服役中の仲間にハシシや酒を放り投げているのだ。しかし物音ですぐバレ、彼らは一目散に逃げ帰る。ファルーはこんな日常を繰り返す。学校に弟アザマット(チムール・トゥルスーノフ)を迎えに行ったと思えば彼は赤点を付けられ泣いている。その答案用紙に火をつける兄の行動も凄いが、その後の貧乏な部屋で深夜起きた弟がプランターの土を無心で食べだしたのには何度観ても爆笑する。夕ご飯を食べたのにまた腹が減り、食料ではない土を食べる。アザマットのあだ名「デブちん」の由来も恐らくここにあるのだ。一緒に暮らす祖母を一人残し、兄弟は機関車に乗って父の住む僻地へと向かう。物語はただシンプルにそれだけ。兄弟の珍道中であり、おそらく弟にとっては人生で初めての小旅行なのだが、映画はタジキスタンの見渡す限りの平原の中を進んで行く。母親のイヤリングを服に飾るファルーの姿が愛おしい。まるでこの旅を母親にも見届けて欲しいと思っているかのようだ。

 タジキスタンを出発し、アフガニスタンとの国境沿いにある街へ。映画は何の説明もしない。車が機関車と並走したかと思えば、停車駅ではない町に突然降りたり、ポットとやかんを持つおじさんが絨毯と交換したり、上から子供たちの投げる石に襲われたりとまぁとんでもなくやりたい放題である。戦後の日本とは決定的に何かが違う。だが女の人が2人乗って来た時、兄のキスをせがめの言葉に突然もじもじし出す弟が実に可愛らしい。かと思えば降車したお姉さんの後を付けて行って怒られる有り様。旅の工程に訪れるべき場所がなく、同乗する人々との細やかな思い出や出来事がぶっきらぼうに描写されて行くだけ。兄の為にお椀にお茶を継いでくれたり、意外と殊勝なところも見せる弟の健気な姿。そうこうしているうちにインド映画の野外上映会でのフィルムの焼き付きからの観客の怒号を抜けると父の家が見えて来る。弟アザマットはおそらく、父の顔を知らないだろう。兄貴も最初はおどけたような態度を見せるのだが、父が愛人と暮らしている様子を見ると、複雑な心中を見せる。だからと言って映画は青年と父親とを盛大に仲違いさせたりしない。父親への反発がありながら、弟を送り出す手前の葛藤もあるだろう。父に頼み込み、この街で暮らした方が豊かな生活にありつけるのかもしれないが、彼の自立心はそれを良しとしない。どこまでも牧歌的な風景の中、兄弟はこの旅を経て一回りも二回りも成長する。レストア版も綺麗にし過ぎていないところが良い。シンプルに良い映画である。

『少年、機関車に乗る 2Kレストア版』に似ている作品

憂鬱な楽園

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.7

あらすじ

中年間近のチンピラと、弟分と彼の恋人のその日暮らしの毎日を描いた一編。チンピラのガオは40近いが正業に就かず、弟分のピィエンと彼の恋人のマーホァを連れて、田舎町の平渓にやって来る。

月曜日に乾杯!

上映日:

2003年10月11日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した、『素敵な歌と舟はゆく』のオタール・イオセリアーニ監督のヒューマン・コメディ。単調な毎日に退屈した中年男が、ある日思い立ってヴェニスヘ旅に出る

グレース

上映日:

2024年10月19日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

  • TWENTY FIRST CITY
3.9

あらすじ

第76回カンヌ国際映画祭「監督週間 」正式出品 ロシア南⻄部の辺境、乾いた風が吹きつけるコーカサスの険しい山道。無愛想な目をした16歳の娘と寡黙な父親。二人は移動映画館で野外上映をし、ポル…

>>続きを読む

太陽の少年 4Kレストア完全版

上映日:

2024年10月18日

製作国:

上映時間:

140分

ジャンル:

配給:

  • Digginʼ
3.9

あらすじ

1970 年代、文化大革命下の北京。中学生のシャオチュンは幼馴染の悪友たちと町を闊歩し、労働や下放で大人たちが不在の家に合鍵を作って忍び込んだりしていた。 ある日、シャオチュンは忍び込んだ…

>>続きを読む

夏日春風

製作国:

上映時間:

62分
3.1

あらすじ

舞台は夏休み直前の中国の地方都市。 古いビデオカメラに夢中な主人公(16)とその母(40)と兄(20)は慎ましい三人暮らし。父は10年以上前に家を出て、連絡は途絶えた。主人公が学校にはあま…

>>続きを読む

ブラ! ブラ! ブラ! 胸いっぱいの愛を/ブラ物語

上映日:

2020年01月18日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ー広大な草原を走る貨物列車の鉄道運転士・ヌルラン(ミキ・マノイロヴィッチ)。定年退職を目前に控える彼の列車は、線路と建物がとても近い住宅街をも通りぬける。そのたびに線路にテーブルを出してお…

>>続きを読む

1978年、冬。

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.6

あらすじ

文化革命の大混乱が終わりを告げた1978年の冬。中国北部の小さな町に住む兄弟は、北京から来た少女・シュエンと出会う。シュエンの踊る姿に18歳の兄・スーピンは恋をし、11歳の弟・ファントウは…

>>続きを読む