駒田蒸留所へようこそに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『駒田蒸留所へようこそ』に投稿された感想・評価

1.0
あれだけ頑張って復活させた独楽がどんな味なのかまったく分からぬ。クラファンも成功させてるし映画としてはokなのか

アニメーションに魅力がなさすぎる。
とてもよく動くけどアニメーションである意味が全く見えなかった。
よくある話なのは別にいいとして、見せ方に捻りがなく、メインキャラクターにも魅力がない。
実写なら味…

>>続きを読む
2.0

なんとなくチョイス。

こういう絵柄の映画に多く見られる(ように思う)鼻につく青臭さが無く、大人でも楽しめる内容だった。ただ、映画としていい出来か、と言われればそれは別で……ウィスキーに関するドキュ…

>>続きを読む
esew
2.0

2025.3/31

全体としては悪くないというか脚本さえブラッシュアップしたら全然いい小作品になりそうだけど、CGが多く無臭で魅力にはかけるビジュアル。でも脚本が本当にご都合主義でトンチンカン。ア…

>>続きを読む
1.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公死ぬほどキツすぎる、、
全て他責で思慮浅で他人に迷惑をかけるのを厭わない人間キツすぎる
急なタメ口もキツすぎる

ウイスキーの話だと思って面白そうだと思い視聴したけど家族の話だった

ウイスキ…

>>続きを読む
最後は家族愛で回収して終わり。そんな家族は現実にはないのに。制作者はそれを知っていて、よくこんなものを作れると思う。
2.0

大成建設のCMを映画にしたみたいな感じ…😇職人が生み出す奇跡のような唯一無二の味わいにロマンを感じるからか「夏子の酒」や「マッサン」など、酒造りの映画やドラマって割と人気だよなーと思いつつ、ワインと…

>>続きを読む
月
2.0
主人公が何かとボソボソ文句言うのが不快だった。話のテンポはいいけど終わりが浅く感じた。
しん
2.0

なんかなー。なんか、イライラして見てた。まず記者がイラつくのは皆さんの感想の通り、ナメてんのか。社長も「家族の酒」とか、道楽か。社員も傾いた会社に居続けるとか、実家が太いのかパートナーが稼いでんのか…

>>続きを読む
aya
2.0

ウイスキーがあんな風にミックスしてつくられていることを知らなかった。もっと蒸留所のエピソードを深掘りして欲しかったなぁ。その他の要素が多くて全体的に浅い印象になって残念。
記者の成長がベタな上に変化…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事