駒田蒸留所へようこそに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『駒田蒸留所へようこそ』に投稿された感想・評価

3.8

25歳で5社目、ちょっと合わないと辞める事を考える今時の若者が主人公。
始めはイライラしたが、周りの大人達が良い方向へ導き、本人もやる気を出して成長したので良かった。
ウィスキーは飲む専門で全く知識…

>>続きを読む
M
3.4

Amazonプライム・ビデオにて。
ウイスキーのお話。製造工程よりは、作りたいウイスキーを皆で目指すお話。
なので、ウイスキーがどう作られるかは、詳しくはなれないと思う。

主人公のダメダメさに始め…

>>続きを読む

最近初めて蒸留所を見学する機会があり、興味を抱いたところちょうど良い作品があったので観ました。
ウィスキー造りというよりも成長物語に重きを置いたストーリーでした。
社会人としての仕事を軸にした成長物…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あ〜ん前半の高橋がどうしても好きになれない
やる気のないやれやれ系男子ほんと無理
でもある意味リアルな若者像でもあるんだよな
中盤から中の人変わった??ってくらいめっちゃ積極的に仕事に取り組むように…

>>続きを読む
SPADA
4.0

まぁ自分にウィスキーブームが再燃してるという色眼鏡をかけててもなかなかに良い作品と思う。酒造りだけじゃない。働くとは、夢を見つけるとはの希望な作品に感じた。
クライマックスのお母さんの試飲のところは…

>>続きを読む
し
3.8
酒造りというお仕事映画としても光太郎の成長物語としても面白かった。社長のBL好きなところが人間味あって良かった!

2025-16
若色
3.1

アニメの知識がないので、色がキレイ…とか声優さんが…とは言えないのですが、見終えた感想としては教育テレビで流れそうな、毒にも薬にもならん啓発アニメ。

ウイスキーに原酒が必要だということはよくわかり…

>>続きを読む

良く言えば物語の展開がスッキリしてる
悪く言えば捻りがない

家族ものに弱いので最後ウルっときただけに
BGMが終始ちょっと高めなスーパーで流れてそうなオシャレ曲ひとつを擦り続けるのであんまり情緒が…

>>続きを読む
3.5
苦難を乗り越えウイスキー復活へのサクセスストーリー!
もっとウイスキー造りのことが解ると良かったかも。
復活にかける情熱は面白かったです😆
蒸溜所を見てみたい。
ウイスキーが呑みたくなる映画。
yArth
3.8
ストーリーとしては盛り上がりに欠けるけど、ウイスキーの勉強になるし、作画もキレイで良い。
蒸留所復活に向けてこれからっていう部分がまるっと端折られているのは残念。

あなたにおすすめの記事