駒田蒸留所へようこそに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『駒田蒸留所へようこそ』に投稿された感想・評価

3.7
今年506本目

ウイスキー作りってこんなに大変なんだ!?
熟成のこと考えたらお金になるのだいぶ先になるのかぁ
なかなかにすごい仕事ですね
当時映画館で観賞、公開前のウイスキーも応募していたものの抽選落ちてしまい無念だったのいい思い出です。
osatoh
3.6
- 仕事への向き合い方を省みることができる
- ウィスキーの作り方に詳しくなれる、とかではない
3.9

ウィスキーを飲んでるから、少しは興味ある内容だったが、ブームに誘導されてるみたいでドラマチックにしてるなぁってちょっとだけ冷めたw
経営やクリエイティブには物語があるのはまぁわかるけれども。
途中で…

>>続きを読む
3.5

誰も落とさず受け入れてくれる、
優しい世界の映画でした。

他責無気力系ボクちゃんがとても苦手でした。(転職五回もよく雇ってもらえたな…)

なぜ働かなきゃならないんだろう?
なぜこんなことさせれら…

>>続きを読む
震災で失われてしまった家族の味を取り戻すべく、奮起する蒸留所若社長とそれを取材する主人公のお仕事アニメ。
知名度は低そうだが、作画クオリティも高く質の良いウィスキーアニメだったー!
3.8

小さい家族経営のウイスキー蒸留所を経営する若き女性社長、そして幻のウイスキー独楽の復活までを描くアニメ。

主人公はやる気がイマイチなライター。ウイスキーの知識も全くなく、興味もないままにウイスキー…

>>続きを読む
どうしようもないクズ主人公の成長物語、仕事にかける情熱、家族愛。
ウイスキーへの拘りを感じられるGOODな作品でした!

一言でこの映画を表すと
『美味いウイスキーが飲みたくなる映画🥃』
2025.85本目
男の子が最近の若者感強くて嫌だったけど、最後には良い人に持ってってて良かった。

地震で倒壊した蒸留所を継いだ若きブレンダー・琉生が、亡き父の遺志と家族の絆を取り戻すために奮闘する。ウイスキー造りを通して描かれる、再生とつながりの物語。
「人と人がつながる時間の味」を描いた、芳醇…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事