駒田蒸留所へようこそに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『駒田蒸留所へようこそ』に投稿された感想・評価

ウイスキー好きとしては、専門用語とかジャパニーズウイスキー問題とか、知ってる話も知らない話もあってめっちゃ楽しめた。まだこの世にないものを、数年先を見据えて仕込むってすごいよね。コストも人の思いも全…

>>続きを読む
YUKA
3.6
ウイスキーに対する興味は全然なかったけど、無かったからこそ高橋さんのように得るものがある作品だったと思う。
派手さはないけど、じっくり見せてくれる映画でした。
良かったです。
hus
3.5
偉そうな言い方ですんませんが、
それなりに面白かった。

とても観やすい映画。

作画がもっといい感じだったらなー
全員同じ体型、同じ顔に見える。
3.9

お酒の蒸留所ってほんとに知見ないから見ていて新鮮で面白かった!
主人公の記者が信じられない態度連発で、おまえ、!!って何度もなったけど、社会人としての成長みたいなのも見えたのとか、同い年だったのもあ…

>>続きを読む
4.0

最初、高橋のやつがあまりに仕事に不真面目で酷くイライラしましたが、途中から心入れ替えて頑張る姿に「やるやん」と見直しました。お話的にはとても感動的で心ほっこり温まりました。早見さんと中村さんはこの作…

>>続きを読む

駆け出しライターの青年と、その取材先の酒蔵を若くして継いだ、女社長の二人を主人公とする話。

いわゆる、お仕事系に分類されるアニメ作品。
ウィスキーの製造、販売に関する内容に加え、ルポライターの仕事…

>>続きを読む
3.7
質のいいお仕事アニメ。蒸留所の工場見学みたいでよかった。

主人公そんなクズじゃなくない?みんな落ち着けよ。こんくらいの温度感で仕事してもええんやで
3.8

このレビューはネタバレを含みます

お仕事系アニメ。90分でちょうど良い長さだった。
序盤は主人公がポンコツでイラつく点もあったが、蒸留所の人たちの熱い情熱と想いで対比されていた。
「独楽」復活への道のりは困難も多かったが、多くの人の…

>>続きを読む
前半主人公がクズすぎて軽い殺意を覚える。

後半めちゃくちゃいい話になるものの、
前半の主人公がクズすぎることを忘れられない。

あなたにおすすめの記事