【ウイスキー映画というか、Z世代ナメガキ社会人の観察アニメである】
悪い映画ではないけど存在意義が不明。もうちょっとウイスキーの話が出てくる映画かと思っていた。正直、ウイスキーについて学べるような…
『私はあの頃を取り戻したいの』
落ち着いた大人の青春映画。
仕事に情熱を燃やせる人生って憧れます。誰もが望んだ仕事に就けるわけじゃないけど、それでも自分の仕事にプライドを持って取り組むことができれ…
ウィスキーのことが何も分かってない人が作った薄っぺらい低俗で滑稽なアニメだった。P.A.WORKS のことは SHIROBAKO とかパリピ孔明で尊敬してたのに、こんなゴミも作ってるってことが分かっ…
>>続きを読む物語としてはかなりありきたりな設定でそれほど感情移入出来なかったものの、ウイスキーという題材は真新しくて良かったかな。なんか構成は「夏子の酒」に似てるけど、、、。
関係ないけど、いつか機会があった…
タイトルに惹かれて拝見。
幻のウイスキー、「独楽」復活のために
東奔西走する社長。そのための取材も受けるけど、
Webニュースサイトの記事担当者は駒田蒸留所ではなくさらにやる気なしでどうなるか
心配…
このレビューはネタバレを含みます
ウイスキー蒸留所を経営していた先代の父が亡くなり、実家の「駒田蒸留所」を継いだ駒田琉生。彼女は経営難の蒸留所の立て直しだけでなく、バラバラになってしまった家族の絆と、災害の影響で製造できなくなった幻…
>>続きを読むレビューでいろんな方が主人公の性格や存在意義に疑問を呈している。
それも理解はできる。ただ、この手の作品には未知の世界に視聴者と共に飛び込むための船頭役がいるし、仕事にやり甲斐を見出す過程はお仕事モ…
主人公の記者は必要だったのか最後まで飲み込めないまま視聴を終えた。
グッと作品に入り込みキャラクターたちの心情に寄り添って心配したり安心したりするシーンに主人公の姿はなく、家族のやりとりに心を動かさ…
DMM.com