アスファルト・シティのネタバレレビュー・内容・結末

『アスファルト・シティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

素晴らしい作品で映画館まで観に行って良かった。治安の悪い土地での救急隊員を描いているので、目が離せないけどいくつもの生と死の狭間、地獄のような状況と罵詈雑言。人を救いたいのに…心が擦り減っていく様が…

>>続きを読む

観ながら重ねていた映画は『ひかりのまち』と『あんのこと』。

鮮烈で生々しくまた暴力的な映画だが、主人公を救ったのは信仰、というか、無条件に信じる力なのかもしれないが、彼は身近な者の死でその前兆を嗅…

>>続きを読む

映画館では観られないと諦めたかけてたところ、滑り込みで観られて嬉しい。

あまり話題にもならなかった気がするけど、好みの作品で久しぶりに映画を観て満足した。
冒頭で深夜のハーレムでの救急隊を映し、ラ…

>>続きを読む

今まで数え切れない程の救いたかったけど救えなかった命、逆に何で救わなきゃいけないんだよって奴に限って助かった命があるんだろうな。

殆どが思い通りにいかない中で、ただ1つ自分で決められること。それは…

>>続きを読む

いかにもショーン・ペンが好んで出演しそうな、ヒューマニズムたっぷりのお話だが、終盤の暗転が唐突過ぎるように思える。ショーン・ペン演じる救命士に感情移入すればするほど、違和感が湧いてしまう、というジレ…

>>続きを読む

最初から最後まで、目が離せなかった。衝撃と痛みが次々と押し寄せてくる。
描かれる現実は、日本とは次元の違う過酷さで、ただただ呆然とするしかない。

「救急救命士が命を選別する」という現実。
その葛藤…

>>続きを読む

ニューヨークの救急隊員が置かれている過酷な現場と、そこに順応しようとして病んでいく若者が描かれる。視覚的、聴覚的なノイズ表現が心理的に強い抑圧を受け続ける主人公のストレスを追体験するような演出になっ…

>>続きを読む

私は医療従事者で、これといった憧れがあってなったわけではないんだけど。

それでも、キラキラした仕事ではないことの方が多いこの職種。モチベーションは、患者さんのありがとうの言葉とか、元気になっていく…

>>続きを読む

シネスコ上映

人を救う仕事についたはずなのに、救えないことがあるだけでなく感謝されなかったり、DVの現場に入ったり、ギャングの中に入っていって罵倒されなきゃならなかったり、薬やってる妊婦と赤ん坊を…

>>続きを読む

filmarksの評価が3.7と普通レベルだったので躊躇したが観てよかった。

映画の構成上とは言え、まぁ本作に登場する(救急車を要請する)NY貧困層の民度の低いこと低いこと。タトゥの多いこと多いこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事