スピッツ展を記念してTOHOシネマズ六本木ヒルズにて。
ずっと観たかったので復活上映してくれてとても嬉しかった。
昨今よくある実際に開催されたライブを撮影して編集するスタイルではなく、コロナ禍とい…
草野正宗が撮影終了後に東京で監督とメンバーとともに再会、対談した時に「(松居大吾の)監督作品を何本か拝見していたからというわけではないが、(自分達の映像に)青春を感じた」という言葉があったが、結構そ…
>>続きを読む終映間際に滑り込みで映画館で鑑賞。映画館で見れて良かった。
ライティングが美しい。
テンション上げずにぽそぽそ喋りながら、するっと演奏していくのが新鮮で楽しい。
雪風と運命の人はなぜか結構響いて涙出…
誰が撮ってもスピッツはスピッツのままで最高だと思う。でもきっと今作は、私のような素人にはわからない音の拾い方とかカメラワークとか編集とか技術が素晴らしいのだろう。曲目も最高だった。
メンバーのちゃん…
本日12月18日は!
テラヘルツ波がスピン流に変換される機構の実証・解明が発表された記念すべき日です!
おめでとうございまーす!
お祝いの意味も込めまして
スピッツが出ている作品を見てみます(強引&…
「SPITZ NOW!ロック大陸の物語展」が開催中の六本木ヒルズでのみリバイバル上映中ということでようやく初めて鑑賞。
ライブ映像でもドキュメンタリーでもない、両方が組み合わさった初めての鑑賞…
帯広にある国の重要文化財に指定されている旧双葉幼稚園でのスピッツの無観客ライブ。1曲目の「つぐみ」の演奏を終えた後、草野マサムネが﨑山龍男のドラムの音がリハーサルの時より大きいと言っていたが、確かに…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
3千円はどうなの?と思ってずっと見送っていたスピッツ。そもそもそこまで熱狂的なファンでもないし、最近の活動はほぼ知らない。しかしこれだけ再上映がかかってDVDもプレミアがついてるので、エイヤ!と六本…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
2019年6月、十勝を舞台にしたNHK連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌として『優しいあの子』がリリースされた。
当初は『優しいあの子』も収録のアルバム『見っけ』のツアーとして、2020年6月に帯広…