関西に住んでいたときハイバイの演劇をよく観てて、田村健太郎さん始め好きな俳優さんが出ててうれしかった
ダブル不倫(とあとでわかる)なのにペアリング渡してくるの、不倫相手としての自覚があまりにも薄く…
田村健太郎さんの演技がうますぎて嫌いになりかける。「良い関係を築こう」として良い関係を築くことってそれなんのためにやってるんだろう?お互いが好きだから、一緒にいようね。が健全なスタイルなのではないか…
>>続きを読むリアル、かなりリアル
知らん家庭を覗き見している感覚、知らんけど
周りの人達が知らないだけで、こういういわゆる仮面夫婦ってたくさんいるんだろうな〜と
向き合うことって怖いけど、でも向き合わないと…
倦怠夫婦ものの新たな一作。
日常のすぐ隣にある、牢獄のような出口のない世界が浮かび上がる。序盤の木村とのキャンプや道中の列車に対して、自分の家が暗く牢獄のように見える。
主人公が擁護できない一線…
W不倫の末路
夫婦の違和感に気付いていながらもすれ違い続ける感じ。
主人公はっきりせず不倫して子なしにも関わらず離婚はしないんだ〜と思ってたら
まさかの旦那さんも。笑
旦那が先、且つモラハラだと…
不倫の連鎖を描いていた作品。
夫役の演技が・・・
DVではない?が、疑うニュアンスで不快感を出しながら話す。
見ていてストレスだが、観る側にそう感じさせているなら良い演技だという事だ。
事故の際…
「 私たちはおとな」と同じ監督and脚本だと見終わった後に知った。なるほど、どうりで、身に覚えのある胸糞感.....!!優しそうに見えて優しくない男を描くのうますぎるし、俳優さんの演技もリアル...…
>>続きを読むサラッと不倫してるだけだったのに、交通事故からの落ちっぷりがすごい。麦ちゃん役ごとに雰囲気が全く違うので、本当にすごいし、大好き。
一番良かったのは元夫のネチネチさ!!あんな勝手に外泊されたらだれで…
旦那も不倫してるから、ねちっこいめんどくさいことばっかりしてくんねんな。
結局2人とも不倫してるのに関係性を修復させようとしてる謎の動きさえ腹立つ。
↑
決して作品の批判ではなく、演出や脚本が素晴ら…
「ほつれる」製作委員会&COMME DES CINEMAS